ジュエリーカウンセリング、ネガティブな感情の処理

先日のカウンセリングは
ネガティブな感情には蓋をしてポジティブでいこう!
的な考えがまかり通っていますが
ネガティブな感情に 蓋をして見ないふりというのもちょっと…
どうすれば上手くコントロール出来ますかとの相談を受けました


その方が参考に読んだ心理学者の本には
とにかくネガティブな感情にどっぷり浸かって考えるべしと
書いてあり実際にどうすべきか悩んでいらっしゃるそう


ネガティブな感情にどっぷりね (‾∀‾)…
湯中りをおこしそう

ネガティブな感情とは過去に経験した出来事が観念となり
引き起こす感情です



例えば同じ出来事に合っても人によって
凄く不快に思う人もいれば全然平気な人だっているでしょう

こうではいけない、こんな言葉は自分を傷つけるという思い込み、
観念が出来事を複雑化して解決策を見えなくさせてしまうのです



呼吸を整えて冷静になりペンと紙を用意して
問題をシンプルに紐解くのが私のオススメ



もしご存知であればマインドマップという手法もおすすめします。
自分の頭にある情報を引き出す時に とても効果的です


紙に何故 こんな感情になったのか次々に思いつくまま書いていきます


書き連ねるうちに
過去を振り返ると同じパターンの出来事がいつも自分を
ネガティブな感情に追い込んでいることがわかるでしょう


自分の心にある解決すべきことが ハッキリ見えてきます


ネガティブな感情—それは あなたを痛めつける為にあるのではなく
あなたの中にある問題を引き起こす観念を手放しなさいとの信号なのです

気がつきさえすれば次のステップはもう見えているも同然


いつまでも古い殻に留まる必要はありません


もし自分の中に繰り返す 自分を苦しめる思い込みや観念を見つけたら


水晶やアメジストのネックレスを身につけ
宝石の波動が自分の中に広がりネガティブな観念を浄化しているのをイメージして下さい

ジュエリーカウンセリング、ネガティブな感情の処理_d0339681_11494561.jpg


ペリドットなど人生のポジティブな面に光を当てるジュエリーもいいですね

ジュエリーカウンセリング、ネガティブな感情の処理_d0339681_11484712.jpg

<< 赤ちゃん こんにちは おスギさま >>

篠田恵美 ブログ


by angelina-kirei

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.