セルフイメージは他人によってつくられる

今朝、新聞をチラ見していたら

自分のイメージは他人によってつくられるという
アメリカの心理学者のダリル ベムが唱えた
自己知覚理論が紹介されていました

自分が自分自身をどう思うかよりも
他人が自分にどのようなイメージを持ち評価をするかで
セルフイメージが構築されるというものです

確かに子供の頃に両親に自分がどう評価されていたとか
高校生時代 友人達に評価されていたイメージを
その後何十年たっても抱えている人は多いかもしれません


こんなゲームがあります

自分を花に例えるとどんな花?


セルフイメージは他人によってつくられる_d0339681_11485998.jpg



そして友人達に自分を花に例えるとどんな花か聞くと
そのイメージのちがいに驚かされます


ちなみに 私の中では自分のイメージの花はカサブランカなのに ヽ(;▽;)ノ
ずーずーしいか


友人達に聞くと
圧倒的にハイビスカスとかヒマワリの声が多い


あの~私ってもっと繊細なはずなんですけど…


それはさておき
やはり自分が思う理想の自分像を他人にも伝えたい


そこでまた活躍するのはジュエリーです
そうきたか と言われてしまいそうですが
あなたが思う自分らしさを一目で語るのがジュエリー

繊細な女性らしさに代表するのはパール


華やかな強さはダイヤモンド


他人を思いやる優しさはアクアマリン
など


デザインによっても違いますが
宝石それぞれに語るイメージはそれぞれ


実は私が最近気になっているのはローズクォーツ
今までローズクォーツは私のイメージではないと
欲しいと思ったことはなかったのに不思議なものです


そして只今大粒のローズクォーツでペンダントを製作中


私のセルフイメージが変わるかな?


出来上がったら報告しますね
<< 青山パレード IPHONEの毎日 >>

篠田恵美 ブログ


by angelina-kirei

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.