ちょっとシリアスな水の話

先日 ユネスコの事務局長を務められた
考古学者である服部 英二先生にこれからの
地球についてのお話を聞きました



特に気になったのが水のこれから



20年後ともなると人口の増加が原因で
全世界で飲料水が足りなくなるそうです



きれいな水が手に入りやすい日本人に
とってはなかなかピンときませんが



全世界の水のうち97%は海水であり
残りの3パーセントのなかの70%は
氷山や淡水




残りのたった0.003パーセントが川や湖などの
飲むことの出来る水だそうです



これから梅雨の季節
雨ばかりでうっとおしい なんて話題に
してしまいますがキレイな水が豊富にあることは
とても幸せなことなんだと再認識しました
<< 自分にジュエリーを贈るなら ヴィーナストランジット >>

篠田恵美 ブログ


by angelina-kirei

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.