皆様、1週間のご無沙汰でございます。
この1週間、皆様いかがお過ごしでしたか?
さて、今週スタジオにお迎えしたのは
クルーズコンシェルジュの保木久美子さんです。

13年程前に初めての船での旅を経験されて以来
すっかりその魅力に魅せられ、
「船旅の仕事に携わっていたい!」と言う思いから、
ビバリーヒルズの旅行代理店でキャリアをスタート。
クルーズの世界観を様々な分野で提案されています。

そんな保木さんにクルーズならではの魅力を伺ってみました。
それは、何と言ってもホテルがそのまま移動する感覚の
便利で安全な旅。
国が変わっても入国審査は
船がまとめてパスポートを検査してくれるので
セキュリティーの長い列に並んだりする事なく、
時間をたっぷり活用出来ます。
とは言っても「クルーズなんて、お金と時間が
た~くさんある人じゃないと行けないんじゃないかな…」
何て思っている方いませんか?
確かに上を見ればきりがありませんが、
中には気軽に参加出来るクルーズもあるそうです。

そもそも船には種類があり、ラグジュアリー船、
プレミアム船、カジュアル船と3つのカテゴリーがあり、
最もお手頃なカジュアル船では10万円を切って
7~8万円台で参加出来る子事もあるそうです。
基本的なお食事は含まれていますが、
お酒やチップは別にお支払頂く場合が多いそうです。
でも、ホテル代+お食事代と思ったらそんなに高くないですよね。
船内の施設も若い方やご家族連れに楽しんで頂ける様な施設や
レストランが整っているそうです。


ラグジュアリー船は「オールインクルーシブ制」
が採用されているので、クルーズ料金に
お食事やアルコールを含む飲み物、チップなどが
含まれているので、最初に支払う金額は高めですが、
いちいちサインをしたりする必要もなくチップの心配もありません。
どんな目的でどの位の期間で行くかなど、
クルーズの選択肢はたくさんあるんですね。
そして、今週保木さんがご紹介下さったこだわりのアイテムは
ルイヴィトンのスーツケース
19歳の時にパリのルイヴィトンで見かけて
「こんなスーツケースで船旅をしてみたい!」と憧れを持ち、
今では必ず船旅にお持ちになるアイテムなんだそうです。
