TOKYO FM FM OSAKA
三井住友VISAカード
presents
Amitie du weekend
SAT/ 11:00~11:30

パーソナリティ
中山エミリ
英玲奈
オフィシャルサイト

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
井上博さん 2
皆様、1週間のご無沙汰でございます。
この1週間、皆様いかがお過ごしでしたか?029.gif

さて、今週も先週に引き続きスタジオには
日本、そして世界の空を2万時間以上フライトした
伝説のパイロット井上博さんをお迎えしました。

井上さんはこれまで
F-27フレンドシップ、
YS-11オリンピア、
B-727、
B-747(スーパージャンボ)、
B747-400(テクノジャンボ)

に乗られてこられましたが、
それぞれの機体によって、音や揺れ方にも違いがあり
飛行機好きの方は自分で乗りたい機体を選んで
楽しんだりもしているそうです。

他にも空の旅を楽しむポイントは景色。
私はだいたいお食事を頂いて、映画などを観ていると
いつの間にか寝てしまっていて、気が付いたら
目的地の近く何て事が多いのですが
072.gif
井上さん曰く、せっかくの景色を見ないなんて
もったいないとの事。
どこの便かによって、見える景色も変わりますが、
オススメは冬のヨーロッパ便と、北米東海岸便。
北緯66度前後の北極圏を飛ぶので夜間飛行中、運が良ければ
オーロラを見る事が出来るんだそうです。
実際に井上さんも何度もご覧になっていて、
ヨーロッパ便では機体右側
北米東海岸便では機体左側
この窓側の席だと運が良ければ、飛行機の中から
オーロラを見る事が出来るそうです。016.gif

そして今週井上さんがご紹介して下さった
こだわりのアイテムは
カップラーメンのシーフード味
井上博さん 2_b0131311_1630328.jpg

これにはシーフードじゃなきゃならない理由があるんです。
勿論、井上さんが好き。と言うだけの理由ではなく
海外にはお肉を使用したモノは持ち出す事が出来ないからです。
海外の空港を出る前に「お肉やフルーツの持ち込みはないですね」
って聞かれた事ありませんか?
その検査はパイロットさんも同じで、
しっかりとチェックを受けるそうです。

時差ぼけなどになり、現地の夜中などに
急にお腹が空いた時の為に持って行かれるそうなんですが、
外国の検査員の方も『肉』と言う漢字は
しっかりと覚えている様で、シーフード以外のモノだと『肉』と言う
漢字を見つけられ没収されてしまうんだそうです。
これまでのフライトでは、かなりたくさんの国へ
シーフード味と共に飛んだんだとか。
これから海外旅行をお考えの方は、没収されない様に、
シーフード味を持って行くと良いそうですよ006.gif

来月には、井上さんの45年の豊富なフライト経験をまとめた
エッセイ本が広済堂より出版されます。
ぜひチェックしてみて下さい056.gif
by emiri_nakayama | 2014-10-11 14:20 | 中山エミリ | Comments(0)
<< 丸山茂樹さん 井上博さん >>
トップ | ログイン

以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧