皆様、1週間のご無沙汰でございます。
この1週間、皆様いかがお過ごしでしたか?
さて、今週も先週に引き続きスタジオには
フラメンコギタリストの沖仁さんをお迎え致しました。
学生時代からギターをはじめられた沖さんですが、すべて独学。
フラメンコギターに出会われてからは、
そのルーツをきちんと勉強しなければダメだ!と思われて、
単身スペインに渡られたそうです。
歴史などを勉強する事も大切ですが、
その土地に根付くモノを感じたいと思い、田舎の町に引っ越し、
日本で言う所の長屋の様な所で生活していたそうです。
その町では子供達が沖さんの元に集まり
沖さんのギターに合わせて踊ったりするそうなんですが、
中には生意気にも「何かちがうんだよな~」みたいな事を
言って来る子供もいたんだとか。
でもそれが、意外と的を射た事を言っていたりして、
お腹の中にいる時からフラメンコを聞いて育っているので
さすがだな~何て思う事もあったそうです。
そんな沖さんが海外などに行く時に、
かかさずお持ちになるのが今週ご紹介下さったこだわりのアイテム。
このカメラは
アガートと言う
トイカメラなんですが、
デジカメが主流の今撮影してから写真になって
見られるまでの時差を楽しんだり、
想像もしていなかった色になったりする所がお気に入りなんだとか。
撮った写真はコンサートの時にスライドショーにして
流したりもしているそうですよ。
そして、沖さんの写真も見られるかもしれないコンサートが
12月15日に東京・Bunkamuraオーチャードホールで行われます。
年内最後となるこの日は、豪華なスペシャルゲストも登場するそうです。
来年には1月22日に仙台24日には福島と、まだまだツアーは続きますので
是非足を運んで、フラメンコの世界を体感してみて下さいね。