皆様、1週間のご無沙汰でございます。
この1週間、皆様いかがお過ごしでしたか?
さて、今週スタジオにお迎えしたのは
落語家の春風亭昇太さん。
実は大のお城好きとして知られ、
『城あるきのススメ』と言う著書もお持ちの昇太さんに
お城の魅力についてお伺いしてみました。
そもそも昇太さんがお城に興味を持たれた
きっかけは中学生の夏休み。
タンスをいじっていたら、へその緒が納められた桐の箱!
そこには自分の住所とは別の「二の丸町」
と言う地名が書かれていました。
何でも昇太さんがお生まれになった病院の住所で
その「二の丸町」について調べてみると、
元々お城のあった場所だと言う事を知ったそうです!
それ以来お城の魅力にどっぷりはまってしまい、
今では山城に夢中で、
時間を見つけてはお城を巡っているんだそうです
そんな昇太さんのこだわりのアイテムは
『足軽道具』
今ではお城見学のイベントなどで、
お客さんと一緒に山城などに行く事も多く、
少しでも喜んでもられる様にと始めたんだそうです。
ちなみにこちら、まず胴体部分をネットでGETして、
肩の紐などはお手製で、しめて¥8500くらいだったとか。
歴史に触れる山城ツアーもついた、昇太さんの
「おも城ばなし」 は
最後に昇太さんの落語も聞く事が出来るそうです!
それ以外にも、ほぼ毎日ようう公演があり、
5/31~6/2には、下北沢で独演会も行われます。
当日券もあるそうなので、是非足を運んでみて下さいね。