TOKYO FM FM OSAKA
三井住友VISAカード
presents
Amitie du weekend
SAT/ 11:00~11:30

パーソナリティ
中山エミリ
英玲奈
オフィシャルサイト

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
天野安喜子さん
皆様、1週間のご無沙汰でございます。
この1週間、皆様いかがお過ごしでしたか?006.gif

さて、今週スタジオにお迎えしたのは
花火師の宗家花火鍵屋の天野安喜子さん。

花火を観た時に「か~ぎや~・た~まや~」
でお馴染みのあの鍵屋さんです。
鍵屋さんは現存する日本で最も歴史のある花火業者で
天野さんはその15代目。

日本文化を重んじながら、今の時代にあった
世界に誇れる花火の質にこだわり、
数々の花火大会の演出を手掛けられています。

ちなみに、「た~まや~」さんも
1808年に鍵屋さんからのれん分けされたそうなので、
鍵屋さんはまさに日本の花火の歴史そのものなんです。

1代目が花火作りを始めたのは1659年の事だそうなので
15代目の天野さんまで350年以上の長~い歴史があるんです。

とは言っても、花火師さんと言うお仕事は元々男性の職場だったそうで
女性が襲名する事はなかったそうなんですが、
天野さんは小学校2年生の時にお父さんの後を継ぐ
と決めていたそうで、
2000年に鍵屋さんの長い歴史の中で初となる、
女性の15代目を襲名されたんだそうです。
天野安喜子さん_b0131311_16303848.jpg

そんな天野さんのこだわりのアイテムはスケジュール手帳
勝手に夏が忙しいイメージのある花火師さんですが、
打ち合わせは早い時には2月位から始まるそうで、
その後イメージに合わせて、長いモノでは半年近くかけて
花火を作っていくんだそうで
それ以外にも各所への許可の申請や、当日の設置など
天野さんの手帳はびっしり。

さらに打ち上げの演出もすべてを手掛けていらっしゃるので
花火の色や形、大きさは勿論、打ち上げるタイミングなども
大切な演出なんだそうです。

そんな天野さんのこだわりがギュ~っと詰まった鍵屋さんの
花火が今夜観られます。058.gif

場所は千葉県の浦安市花火大会
7000発の花火が観られるそうなので、
是非足を運んで鍵屋さんの花火を堪能してみて下さい。
天野安喜子さん_b0131311_1633435.jpg

by emiri_nakayama | 2012-07-28 14:26 | 中山エミリ | Comments(0)
<< 天野安喜子さん 2 寺田真二郎さん  2 >>
トップ | ログイン

以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧