ウチの梅干し
2009年 02月 19日
芋焼酎に南高梅・・・そういえばこないだタモリ倶楽部で色々な梅でやってましたよね。
0
南高梅は美味しいと聞きますが、とてもお高いイメージもあります。食した記憶がありません。
家には母作の梅干しが沢山ありますが、塩辛いです。消費量が低いので10年モノもあります。さらに、漬けた紫蘇も余っているので、母が焼いたささみ肉に僕が梅と紫蘇をトッピングして消費しようとしてます。
コメント書いていたら、唾が大量に出てきす。
家には母作の梅干しが沢山ありますが、塩辛いです。消費量が低いので10年モノもあります。さらに、漬けた紫蘇も余っているので、母が焼いたささみ肉に僕が梅と紫蘇をトッピングして消費しようとしてます。
コメント書いていたら、唾が大量に出てきす。
甘い梅干 なんて ゆるさ~~~ん よん
確かに紀州のなら食べられた、エリカさま。
僕は梅干し大好きなんですよねぇ。ただ美味しいものはそれなりのお値段なのでなかなか買えません。
『中田食品〜』って書いてあるのでこれも中田さんからの戴き物かと思ってしまいました。。。
『中田食品〜』って書いてあるのでこれも中田さんからの戴き物かと思ってしまいました。。。
(^∇^)ノ こんばんは~☆
梅干は果肉の部分も旨いですが、種を割ると出てくる「天神さん」も旨いですよ。
食べたことありますか?
南高梅って一発では変換できませんね。
「難航産め」とか「軟膏埋め」なんて出てきました。
難産っぽいのと、ヌルヌルな感じ。
食べたことありますか?
南高梅って一発では変換できませんね。
「難航産め」とか「軟膏埋め」なんて出てきました。
難産っぽいのと、ヌルヌルな感じ。
やはりエキサイトのブログのほうが、奥田さんらしさが出ているような気がするな~。新ブログはちょっと優等生ぽい。。
ちょっと気になったことシリーズ。
新住所へのアドレスは
http://star-studio.jp/erika/
でもいいですよん♪
いつか、こちら(http://www.stardust.co.jp/official/blog.php)のページのリンクも新住所に変わる日がくるんですね。
新住所へのアドレスは
http://star-studio.jp/erika/
でもいいですよん♪
いつか、こちら(http://www.stardust.co.jp/official/blog.php)のページのリンクも新住所に変わる日がくるんですね。
by meryring
| 2009-02-19 14:09
|
Comments(10)