2016年 04月 22日
【春の投稿まつり】結果発表④「暮らしノート」当選者紹介!
前回の記事で地震のことについて触れてから1週間が経ちましたが、エキサイトブログには九州にお住まいのブロガーさんが数多くいらっしゃるので、不安な日々をお過ごしのみなさまが、一日でも早く安心して暮らせる日がくることを心よりお祈りいた します。
エキサイトブログ編集部の「暮らしノート」では、このたびの地震を受けて、少しでも災害時に役立つように…という思いから、■災害時に役立つ「缶詰」「防災食」「非常食」を使ったおいしい料理、■災害時に役立つ!「非常食」&電気もガスも使わなくてもおいしい「時短レシピ」の2本のまとめ記事をご紹介しています。
また、災害時に役立つ防災グッズ&防災対策に関しても、■3.11から学んだ「もしも…」の備え!「わがやの防災グッズ&防災対策」の記事で紹介していますので、いざというときに少しでも役立てていただければ幸いです。
さて、前回に引き続き、「春の投稿まつり」キャンペーンの結果発表の第四段は、「暮らしノート」の出題テーマ「私にもできた!私にもできるかも!レポ」に投稿していただい記事からの当選者を発表いたします!たくさんの投稿、ありがとうございました!
すべての投稿記事の中から、編集部スタッフが「これはいい!」とピックアップした6名の方を当選とさせていただき、A賞、B賞、C賞の3つの賞品をプレゼント!以下の方々が当選された方々です!当選されたみなさま、おめでとうごございます!
【A賞】

・ブログ「Strawberry Field days」
ミモザカラーのデザートとミモザのお花…。毎日の暮らしに季節のモノをプラスすることでスペシャル感が出ますね。3月8日の「ミモザの日」にちなんだ記事を暮らしノートでもご紹介しましたが、こちらの記事も「ミモザの日」が近いこともあり、読んでいてとても春を感じることができました!いま流行りのスキレットを取り入れているところもおしゃれですね。
【B賞】

・ブログ「膳因善果」
無理をせず、できる範囲で「作りおき」にチャレンジする姿勢と新しい発見の一連のストーリーは、「1日ひとつの私にもできた」を大事にしている暮らしノートにとってとても参考になる記事でした。
「今まで我が家には縁のないもの…」だったという作りおきが、「こんなに便利だったとは!」と驚きの“おいしい発見”。みなさんも無理なくトライしてみていただけたらうれしいな…と思いました。

・ブログ「お山生活」
ただ作り置きをするのではなく「忙しい中でもきちんとした食事をとることは、次の日の活力にもつながる」という意識に心打たれました。会社勤めの女性にとってとても参考になる記事です。こちらの牡蠣のオイル漬け、ワインによく合っておいしそうですね!
常備菜&作り置きの記事は常備菜part2とともに暮らしノートの中でも人気の高い記事のひとつですので、おふたりの記事はぜひとも参考にさせていただきたいと思います!
【C賞】

・ブログ「咲夜 poem art 」
小豆カイロを使った節約&かわいいハンドメイド記事。雑巾が縫えれば誰でもできるという簡単さと、中に小豆を入れてレンジでチンすれば、何度でも使えるという点がいいですね!昔ながらの暮らしの知恵のようで、とても参考になりました。「冷え」は女性にとってマイナスなイメージですが、お気に入りのアイテムを取り入れることで楽しく冷え性対策ができますね。

・ブログ「野口家のふだんごはん ~レシピ置場~」
「旦那様が喜ぶ!?旬の食材を使って脱マンネリ弁当」【冬編】をご覧になって、「私の場合は…」というお弁当をご紹介。旬の食材を使った常備菜をお弁当に取り入れたこちらの記事は、とても参考になったので、暮らしノートでもぜひ掲載させていただきたいと思いました。その他の記事にも、台所しごとのやりくり上手になるヒントがたくさん詰まっていたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

・ブログ「SABIOの隠れ家」
ワンプレートごはんの盛り付け方や器選びのポイントが書かれており、とても参考になりました!こちらは、「ワンプレートランチでおうちカフェ風気分」の記事をご覧になって、備前焼の大皿を使ったワンプレートごはんの盛り付けにトライしたそうですが、とてもすてきでおいしそうですね。カフェのイメージがあるワンプレートごはんも季節の食材を使うことで、おもてなし料理になることを再発見できました。
* * * * *
「暮らしノート」はエキサイロブログの「仕事も家庭も上手くやりくりしている主婦ブロガー」が日々投稿している楽テクやお役立ち情報をまとめたライフハック系まとめサイトです。

プレゼント賞品は「自分では買わないけど、実は欲しい!」というアイテムを選ばせていただきましたが、さっそく届いたという方々から、「とてもすてきなプレゼントでうれしいです!」という声も届きました!喜んでいただけて、私たちもうれしく思いますが、当選されたみなさま、改めましておめでとうございます!
今回の「春の投稿まつり」キャンペーンは、すべてのブログテーマの投稿数を合わせると、なんと7000近くの数となりました。
たくさんのみなさまに楽しんでいただけたことが何よりもうれしく思っていますが、これも盛り上げてくださった人気ブロガーさんはじめ、参加してくださったみなさんのおかげです!ほんとうにありがとうございました!
今回、惜しくもプレゼント当選を逃してしまった方々の中にも良質な記事が多数ありましたので、次回のチャンスに当たりますように…。ぜひまた参加してくださるとうれしいです!
また、「ブログくじキャンペーン」と「Twitterシェアキャンペーン」のほうにもたくさんのご応募、ありがとうございました。こららも当選された方々には、現在、Amazonギフト券をお贈りさせていただいています。当選のお知らせをしても、まだ返信のない方々がいらっしゃるので、ご応募された方はメールアドレスのほうに当選のご連絡が来ていないかどうかをご確認いただければと思います。
これからもみなさんに楽しんでいただける企画を予定していますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
★ちなみに、次回はGWにちなんだキャンペーンを4月28日からスタートします!
ぜひお楽しみに!!
*これまでの「春の投稿まつり」キャンペーンの結果発表記事はこちら↓
●【春の投稿まつり】結果発表①「小さい春、み~つけた!」ギフト券当選者一挙ご紹介!
●【春の投稿まつり】結果発表②料理・写真・ハンドメイド・インテリアジャンル当選者紹介!
●【春の投稿まつり】結果発表③ペット・収納・お弁当ジャンル当選者紹介!
*「春の投稿まつり」各ジャンルテーマのすべての記事はこちら↓からご覧になれます。