2016年 04月 15日
【春の投稿まつり】結果発表③ペット・収納・お弁当ジャンル当選者紹介!
熊本をはじめ、九州地方にお住まいのエキサイトブロガーのみなさまは、大丈夫でしたでしょうか?被害に遭われた方、あるいはご家族やお友だちに被災された方がいらっしゃいましたら、重ねてお見舞い申し上げます。
その後も余震が続いているようですので、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。少しでも被害の少ないことをお祈りいたします。
さて、前回に引き続き、2/18~3/17の期間中に開催しました「春の投稿まつり」キャンペーンの結果発表の第三段!人気ブロガーの方々にご協力いただいた「ど~んとブログテーマ投稿まつり」の7ジャンルのうち、昨日は、「料理」「写真」「ハンドメイド」「インテリア」の結果発表をさせていただきましたが。今回は残りの「ペット」「収納」「お弁当」の3ジャンルの当選者を発表いたします!
こちらも各ジャンルのテーマを出題してくださったブロガーと編集部スタッフの間ですてきな記事を選び、最終候補の中から「これはいい!」とブロガーさんが選んだ3名の方を当選とさせていただき、賞品をプレゼント!以下の方々が当選された方々です!当選されたみなさま、おめでとうごございます!人気ブロガーのみなさまからコメントをいただいていますので、併せてご紹介させていただきますね。
【ペット】ザ・脱力!わがや自慢のゆるゆる達人!by「かぼすちゃんとおさんぽ。」
・ブログ「こどもといぬと わたしと。」
・出題ブロガーかぼすママさんからのコメント:うわわわわ~!あまりのほのぼのとした光景に思わず声が出てしまいました。無防備な幼い子どもの寝姿と、足を乗せられても守るように寄り添うワンコ。ハートに直球ストライクでした。私もここで一緒に寝たいです。
・ブログ「FUNKY'S BLUE SKY 」
・かぼすママさんからのコメント:犬と鳥。種族を超えた愛ですね!お互いの愛情表現の仕方にびっくりしました。言葉はなくても真っ直ぐな心で向き合えば気持ちは通じるんですね。心がぽっと温かくなりました。
・ブログ「ねこっかぶりねこ2」
・出題ブロガーかぼすママさんからのコメント:ゆるゆるビーム炸裂ですね!重ねたほっぺとほっぺ。むぎゅっと抱きつく前足。そして、ぽよよんのまん丸お腹がふたつ。見ているこっちまで力が抜けます!同じ猫飼いとしてうらやまし過ぎる光景です。
【収納】すぐに実践できる!楽家事・楽収納のススメby 「IEbiyori」
・ブログ「暮らしのはこ ~思考と空間のお片づけ~」
・出題ブロガーmkさんからのコメント:技よりも、その「モノ」の役割に焦点を当てること…という気づきに衝撃を受けました。テクニックや見栄えを気にしてばかりいて、一番大切な使いやすさが後回しにされてしまっては本末転倒!収納の仕組みを考えるうえで、常に頭の中に入れておきたい記事です。
・ブログ「やさしい気持ちになれる場所 -choose your life-」
・出題ブロガーmkさんからのコメント:4歳のお子様のための「小言の見える化」で親と子の双方のストレスをなくす方法が参考になります。我が家も小学生バージョンの同じようなボードを作っているので、その必要性にすごく共感できました。
・ブログ「ラクからはじまる楽時間♪」
・出題ブロガーmkさんからのコメント:「詰め替えは中途半端に残さない」を目標にしているので、すごーく響きました!1リットルの調味料をすべて移し替えられる容器を選ぶことで、毎日の料理へのストレスと、収納へのストレスを一挙に解決されています。さっそくマネしたくなりました(笑)。
【お弁当】私流♪おにぎり弁当 by「YUKA'sレシピ♪」
・ブログ「Delicatusib」
・出題ブロガーYUKAさんからのコメント:ドライカレーをおにぎりに!副菜たちもおむすびにピッタリで、アイデアと色合いに脱帽のおにぎりでした!
・ブログ「小鳥と食の日記withおでかけ日記」
・出題ブロガーYUKAさんからのコメント:鶏天むすとゆかりごはんの色合いがきれい。ゆかりが効いてさっぱりおいしく食べられそうです。
・出題ブロガーYUKAさんからのコメント:薄焼き卵で巻いたお寿司おにぎりは見た目もすごくキュ―ト。豆苗の緑と卵の黄色で春らしいおにぎりですね!
* * * * *
以上の方々がプレゼントの当選者です。こちらの都合により、すでに当選者にはご連絡をしてプレゼントは送らせていただいていますが、改めて当選されたみなさま、おめでとうございます!
ペットジャンルの1枚目の写真は、途中報告でもご紹介しましたが、何度見ても癒されますね~!寝ているお子さんに足を乗せられてもしがみつかれても、ひたすらじっとがまんのワンコ!けなげな姿にほっこりしました!2枚目のワンコと鳥の仲よしコンビの愛情表現、3枚目ののほほんとした寝姿にもほっこり!3名の当選者の方には、お約束通り、かぼすママさんが選んだ「千葉県名産品セット(極上多古米10Kg+落花生)」をプレゼントさせていただきました!
もちろん、他の記事にも「わがやのゆるゆる達人」がいっぱいで。「ほらほら、舌が出ていますよ~」「ごめん寝」などのユニークで心和む写真など、たくさん楽しませていただきました!
収納ジャンルの記事は、じっくり読みこんでしまうような暮らしの知恵が詰まっていて、感心させられました!「わがやのスーパーの袋もこうすればいいんだ!」と思ったり…。収納容器の記事からは、もの選びの大切さなども考えさせられました。「早くしなさい!」をなくす工夫は、小さなお子さんのいるお宅には参考になりそうですよね!3名の当選者には、mkさんが選んだ「Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー」をプレゼントさせていただきました!
他のみなさんの記事も、家事と収納のコツやノウハウがいろいろ詰まっていたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
そして、最後に、お弁当のジャンルから…。どれもおいしそうで、思わずおなかがぐ~っとなってしまうほど。1枚目のお弁当は途中報告のときにご紹介しましたが、やはりアイディアがいいですね!2枚目の鶏天むすおにぎりのお弁当は、行楽にぴったり!お出かけが楽しくなりそうです。3枚目は上品で黄色と緑の色合いが春らしくておいしそうでした。3名の当選者には、YUKAさんが選んだ、「公長斎小菅の積層2段弁当箱」をプレゼントさせていただきました!
もちろん、他の方々も思い思いのおにぎり弁当がとてもカラフルでおいしそうでした!
さっそくプレゼントを贈らせていただいた方々からは、「10キロのお米、こんなに迫力があるとは思いませんでした!」「うれしいです!」「大切に使わせていただきます!」など感激のメールもぞくぞくといただきました。前回同様、みなさんに喜んでいただけて編集部スタッフもうれしい限りです。
こちらにご紹介したのは全投稿数の中のほんのわずかですが、投稿してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました!
次回は、暮らしノートからのブログテーマの当選者をお知らせします。それではお楽しみに!
*これまでの結果発表記事はこちら↓
●【春の投稿まつり】結果発表①「小さい春、み~つけた!」ギフト券当選者一挙ご紹介!
●【春の投稿まつり】結果発表②料理・写真・ハンドメイド・インテリアジャンル当選者紹介!
*「春の投稿まつり」各ジャンルテーマのすべての記事はこちら↓からご覧になれます。