![]()
カテゴリ
検索
ADF+TSUJIとは
![]() シェフの紹介 アラン・デュカス ![]() ケイ・コジマ ![]() お問い合わせ ADF+TSUJI 事務局 03-3664-9801(平日10:00~17:00) http://www.adf-tsuji.com info@adf-tsuji.com デュカスの本 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse![]() ¥35,000(送料・税込)仏語/英語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Desserts et Patisserie] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Bistorots, Brasseries et Restaurants de Tradition] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Mediterranee] ![]() ¥35,000(送料・税込)仏語 書籍に関するお問い合わせ ADF+TSUJI事務局 TEL:03-3664-9801 またはHPまで エキサイトイズム 噂のパティシエ列伝。シャンパンは、ワインである。 TOKYO美食五輪。 最新のトラックバック
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
フードフランス2007 第2弾 報告レポート その1
フードフランス2007の第二弾に登場したのは、
ノルマンディ地方マンシュ県にある メゾン・ドット『ル・マスカレ』のフィリップ・アルディシェフ。 “メゾン・ドット”とは、ホテルでありながらも 田舎家の家族的雰囲気を味わうことのできる宿泊施設の総称です。 デザートと接客担当のマダムと共に来日しました。 ![]() ■本日の写真1=アルディ夫妻 (最終日) 28歳でレストラン『ル・マスカレ』をオープンして13年。 この5月に場所を近くに移転し、女学校として17世紀に建てられた古い建物を改装して 宿泊施設とスパも設けた新生『ル・マスカレ』をオープンしたばかり。 店内の装飾はすべて元プリマだったマダムのセンスで彩られています。 いつも一緒のアルディ御夫妻は、メニューも一緒に作り上げることが多いとのこと。 「全く異なる2つの個性が何度も話し合い、 試行錯誤を重ねて一つの料理が生まれるの。 まさに私たちのラブ・ストーリーと一緒ね」 とマダムが言えばシェフは微笑み、とても仲良しな夫婦です。 ![]() ■本日の写真2= クリスピーなヴェールに覆われたリンゴ 農家製生クリーム アカシアの蜂蜜 デザートは奥様の担当。写真はノルマンディのシンボル、リンゴを使ったデザートです。 リンゴのコンフィをヴェルヴェーヌで香り付けしたものを パートフィロで包み、ゴマをまぶしてオーブンで焼きました。 サクサクとした皮にナイフを入れれば、甘くさわやかなリンゴのコンフィが香りたちます。 添えてあるのは、チーズのようなコクを持つクレーム・ラフィネ(発酵フレッシュクリーム)。
by a_ducasse
| 2007-07-04 19:58
| グループ・アラン・デュカス関連
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|