![]()
カテゴリ
検索
ADF+TSUJIとは
![]() シェフの紹介 アラン・デュカス ![]() ケイ・コジマ ![]() お問い合わせ ADF+TSUJI 事務局 03-3664-9801(平日10:00~17:00) http://www.adf-tsuji.com info@adf-tsuji.com デュカスの本 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse![]() ¥35,000(送料・税込)仏語/英語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Desserts et Patisserie] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Bistorots, Brasseries et Restaurants de Tradition] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Mediterranee] ![]() ¥35,000(送料・税込)仏語 書籍に関するお問い合わせ ADF+TSUJI事務局 TEL:03-3664-9801 またはHPまで エキサイトイズム 噂のパティシエ列伝。シャンパンは、ワインである。 TOKYO美食五輪。 最新のトラックバック
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
フードフランス 第2弾 いよいよスタート!
来週14日(水)から、フードフランス2007の第2弾が始まります。
今回来日するのは、ノルマンディー地方のフィリップ・アルディ シェフです。 ![]() ■本日の写真1=フィリップ・アルディ シェフ 1967年ノルマンディー地方生まれフィリップ・アルディ シェフは、 フランス、スイス、ルクセンブルグ、ブルガリアなどの国々の厨房で修行を積んだ後、 28歳で故郷に戻ることを決意。 ブルガリアのフランス大使館で料理人を務めている際に出会ったナディア夫人と供に、 ノルマンディーのマンシュ県に古い司祭館をレストランに改装して 「ル・マスカレ」をオープンしました。 素材の持つ味わいとスパイス、そしてクリエイティヴィティと 大地の恵みの巧みな組み合わせでノルマンディー料理に新風を吹き込み、 その抜群の火入れ技術と繊細な味覚のセンスが評判のシェフです。 ![]() ■本日の写真2=アルディシェフによる料理 昨年「世界ウルルン滞在記」に登場し、 俳優の鶴見辰吾さんにオマール料理を教えているので、ご覧になった方もいるのでは? ![]() ■本日の写真3=この春には店を移転拡張し、 シャンブル・ドットスタイルのホテル・レストランとして新たにスタート。 チャーミングなオーベルジュとしてこちらも評判だそうです。 ノルマンディー地方といえば、新鮮な魚介類、仔羊が思い浮かびますが、 象徴的なのはやはりリンゴ。 今回はワインではなく、爽やかなシードルとともに料理を堪能したら、 食後にはカルヴァドスを飲んでみてはいかがでしょうか。 フードフランス2007 第2回 フィリップ・アルディ 期間 : 6月14日(木)~6月19日(火) 料金 : ランチ ¥8,400 / ディナー ¥15,750 (税・サービス料込) ※上記の料金には食前酒ならびにコーヒー又は紅茶が含まれます。 会場 : ブノワ 東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 10階 ※会場のアクセスはブノワの<マップ>ページをご覧ください。 ご予約・お問合せ : ☎03-5468-0881 (ブノワ) 営業時間 : レストラン ランチ 11:30~14:30(L.O) ディナー 17:30~22:00(L.O) カフェブノワ 11:30~22:00(L.O) 詳細はフードフランス オフィシャルHPまで。
by a_ducasse
| 2007-06-08 10:37
| グループ・アラン・デュカス関連
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|