![]()
カテゴリ
検索
ADF+TSUJIとは
![]() シェフの紹介 アラン・デュカス ![]() ケイ・コジマ ![]() お問い合わせ ADF+TSUJI 事務局 03-3664-9801(平日10:00~17:00) http://www.adf-tsuji.com info@adf-tsuji.com デュカスの本 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse![]() ¥35,000(送料・税込)仏語/英語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Desserts et Patisserie] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Le Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Bistorots, Brasseries et Restaurants de Tradition] ![]() ¥25,000(送料・税込)仏語 Grand livre de cuisine d'Alain Ducasse [Mediterranee] ![]() ¥35,000(送料・税込)仏語 書籍に関するお問い合わせ ADF+TSUJI事務局 TEL:03-3664-9801 またはHPまで エキサイトイズム 噂のパティシエ列伝。シャンパンは、ワインである。 TOKYO美食五輪。 最新のトラックバック
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
<ベージュ アラン・デュカス 東京>で世紀のヴィンテージを。
本日はレストランでのワインディナーのご案内です。
6月6日(水)、東京・銀座の<ベージュ アラン・デュカス 東京>で ワインディナーを開催します。 今回は、フランスブルゴーニュ地方の代表的ネゴシアン、 『ブーシャール・ペール・エ・フィス社』より、醸造責任者のフィリップ・プロ氏をお招きし、 特別に蔵出しされたオールド・ヴィンテージ・セレクションとともに、 旬の季節料理をお楽しみ頂く一晩です。 ブーシャール・ペール・エ・フィスは、コートドール最大の伝統あるネゴシアンです。 もっとも多くの一級畑と特級畑を所有することでも知られ、 高いクオリティによって名声を博してきました。 今回は、ブルゴーニュ地方の白ワインにおいて“世紀のヴィンテージ”と評される 1992年ヴィンテージの「シュヴァリエ・モンラッシェ」。 ![]() ■本日の写真1=「シュヴァリエ・モンラッシェ」のワインラベル。00年のものです。 赤ワインでは“1980年代最高のヴィンテージ”とされる 1985年のコルトンをはじめ、現在市場では入手不可能といえる 貴重なオールドヴィンテージがこの日のために蔵出しされます。 ![]() ■本日の写真2=「コルトン」のワインラベル。こちらも00年のものです。 ブルゴーニュの熟成された味わいの奥深さ、そして <ベージュ アラン・デュカス 東京>の季節の味わいを存分にお楽しみください。 現在、下記の内容でご予約を承っています。ご予約はお早めにどうぞ。 [ワインディナー 実施概要] Bouchard père et fils ブーシャール・ペール・エ・フィス ~グランクリュ、世紀のヴィンテージを味わう~ 日時 : 6月6日(水)19:30より (開場 19:00) 価格 : お一人様 70,000円(料理、ワイン、税金、サービス料含む) <ブーシャール・ペール・エ・フィス> ヴィンテージ・セレクション シュヴァリエ・モンラッシェ 2004, 1998, 1992, 1983 ル・コルトン 1997, 1988, 1985, 1976(マグナム) ※その他、ブーシャール秘蔵のワインも御用意いたします。 予約・お問い合わせ: <ベージュ アラン・デュカス 東京> TEL:03-5159-5500
by a_ducasse
| 2007-05-29 10:37
| グループ・アラン・デュカス関連
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|