物語を旅する

あの有名な物語は、本当に実在したのか?
独自の視点から様々な物語を旅する探検家、
高橋大輔のリアルタイム探検日記。
プロフィール
「物語を旅する」をテーマに世界各地、日本全国に伝わる神話、伝説、昔話などの伝承地にフィクションとノン・フィクションの接点を求め旅を重ねている。1966年 秋田市出身。

 2005年1月ナショナル・ジオグラフィック・ソサエティ(アメリカ ワシントンDC)から支援を受けたロビンソン・クルーソー島国際探検隊でエクスペディション・リーダー(探検隊長)を務め、実在したロビンソン・クルーソーの住居跡を発見した。(雑誌『ナショナル・ジオグラフィック』2005年10月号掲載)


著書
『ロビンソン・クルーソーを探して』
(新潮社 2002年に文庫化)

『浦島太郎はどこへ行ったのか』
(新潮社 2005年)

『間宮林蔵・探検家一代』
(中公新書ラクレ 2008年)

『ロビンソンの足あと』
(日経ナショナル ジオグラフィック社 2010年)

『トラベルチップス』
(秋田魁新報社 2012年) 

『12月25日の怪物』
(草思社 2016年に年文庫化)

『命を救った道具たち』
(アスペクト 2013年)

『漂流の島』
(草思社 2016年)

『剱岳 線の記』
(朝日新聞出版 2020年)

『最高におもしろい人生の引き寄せ方』
(アスコム 2021年)

『仮面をとった浦島太郎』(朝日新聞出版 2022年)

『家事する探検家』(秋田魁新報社 2023年)

海外で出版された著書

英語版
"In Search of Robinson Crusoe"
(Cooper Square Press, New York 2002)

中国語
"尋找魯濱遜” 
(馬可孛羅 台湾 2002)



なおマスコミ関係者で取材・講演・原稿執筆等に関するお問い合わせ、ご依頼で連絡を取りたい方は下記の電子メールアドレスをご利用ください。
髙橋大輔探検隊 
aplatinumapple@yahoo.co.jp
記事ランキング
ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2023年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2020年 08月
2020年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月

探検家一代
探検家一代_b0062963_2319494.gif


11月10日に発刊予定の新刊本タイトルが決まり、カバーデザインが編集部からFAXで送られてきた。

『間宮林蔵・探検家一代 海峡発見と北方民族』 (中公新書ラクレ)

昨年、中日新聞(東京新聞)で連載した探検ルポに、追加取材を加え大幅に加筆して再構成した。2009年、間宮海峡の発見からちょうど200年。林蔵の探検の意義を改めて問い直すきっかけとなればと思っている。
by born_to_explore | 2008-10-15 23:20 | メディア | Comments(9)
Commented by 渡邉 at 2008-10-16 08:34 x
発売、楽しみにしてます! 新書なので、手軽に持ち歩いて読めそうですね。
Commented by astronaut74 at 2008-10-17 13:40
ついに新書ですねー。楽しみです。
Commented by astronaut74 at 2008-10-17 13:45
すみません、takaです。
Commented by born_to_explore at 2008-10-18 00:06
高橋大輔です

渡邉さま
まさに10年の追跡が詰まったコンパクトな一冊です。よろしくお願いします。

takaさま
新聞連載から一年かかりました。ロシアの旅は大変だからこそ、印象に残るものだと感じています。よろしくお願いします。
Commented by Kei at 2008-11-05 22:48 x
新潟の“Kei”です。お久しぶりです。
間宮林蔵に関する入魂の一冊と確信しています。
書店で探します。楽しみです!
Commented by 紺碧の海 at 2008-11-09 12:01 x
出版おめでとうございます。ぜひ読みたいと思います。

海峡を渡る旅。。。。アフリカが人類発祥の地だとして、古代人でユーラシアから南アメリカの先までいちばん地球を長い旅で移動したのはアジア系民族ですよね。
日本は島国で閉鎖的というのは表面的なことで実は私達の旅の遺伝子はとても濃いのかもしれないとか思います。今のような文明の利器が無い時代の移動は本当に大変なことだと思います。

近代は地球を再発見している訳で、人類における旅の意義を
Commented by born_to_explore at 2008-11-17 23:37
高橋大輔です

Keiさま
10年の旅をぎゅっと凝縮しました。

紺碧の空さま
よろしくおねがいします。

Commented by 小豆島 健二 at 2008-12-23 10:41 x
間宮林蔵読み終えました。ロビンソンもよかったですが、なかなかの興味深い内容でした。たんなる探検史と思いきや、アイヌの妻がいたとは驚きであり、そのご子孫がご健在とはなお驚きでした。二人の愛と別れと葛藤、不条理なその後の人生を想像すると切ないものを感じざるを得ませんでした。
この事実は本の中だけに収めるだけでなく、ぜひともテレビなどでドラマとして再現できないかと願っています。
Commented by born_to_explore at 2009-01-15 22:26
小豆島 健二さま
切ないもの、まさにそうなんです。テレビやドラマでも伝えられたらいいと思います。