![]() ![]() ![]() |
ホーム
| ブログ トップ | サイトマップ |
物語を旅する
![]() あの有名な物語は、本当に実在したのか?
独自の視点から様々な物語を旅する探検家、 高橋大輔のリアルタイム探検日記。 プロフィール
記事ランキング
ライフログ
カテゴリ
以前の記事
|
by born_to_explore
| 2006-12-11 21:50
| 探検家の日記
|
Comments(7)
![]()
探検家の旅は強烈ですね。食べ物もオースラリアらしい、説明を受けたのでその本体を考えるとちょっと・・・気候の変化に順応して頑張ってください。情報を期待してます。
0
![]()
オーストリアでのなまはげ体験?ぶれた写真に恐怖が伝わりました。お疲れ様でした。
オーストラリアでは、てんこ盛りの郷土料理?わにの串焼きは食べた事がありますが、他はいったいどんな味なのでしょうか? 寒いオーストリアから、暑いオーストラリアへ・・・まさに体力勝負ですね! 野獣パワーで豪快な旅になりますように・・・!! ![]()
うーん、なんと豪快な…。
でも、考えると私もキャメルとクロコは経験ありますねー。ホルトノキの果実のソースというのに興味津々。美味しそうです。 それはそうと、本日13日、お誕生日おめでとうございます〜! ![]() ![]() ![]()
おくればせながら、お誕生日おめでとうございます!
オーストラリアの砂漠の中で、どんなお誕生日をすごしたのでしょうか?
髙橋大輔です。
Y.Oさま オーストラリアでは食べられる肉の種類が豊富です。そこが旅する醍醐味のひとつだと思います。 せっちゃんさま 味はそれぞれ特徴があるのですが、皆ワイルドな味でした。バースディ・メッセージもありがとうございました。 maadienneさま ホルトノキのソースは甘く、コクがありました。バースディ・メッセージ、ありがとうございました。 mariさま そうでしたか、確かに流星がたくさん見えました。バースデー・メッセージ、ありがとうございました。 zennariさま そうですね。オーストラリアは俗に「さかさま大陸」とも呼ばれているようです。バースディ・メッセージ、ありがとうございました。 |
|||||||||
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||