物語を旅する

あの有名な物語は、本当に実在したのか?
独自の視点から様々な物語を旅する探検家、
高橋大輔のリアルタイム探検日記。
プロフィール
「物語を旅する」をテーマに世界各地、日本全国に伝わる神話、伝説、昔話などの伝承地にフィクションとノン・フィクションの接点を求め旅を重ねている。1966年 秋田市出身。

 2005年1月ナショナル・ジオグラフィック・ソサエティ(アメリカ ワシントンDC)から支援を受けたロビンソン・クルーソー島国際探検隊でエクスペディション・リーダー(探検隊長)を務め、実在したロビンソン・クルーソーの住居跡を発見した。(雑誌『ナショナル・ジオグラフィック』2005年10月号掲載)


著書
『ロビンソン・クルーソーを探して』
(新潮社 2002年に文庫化)

『浦島太郎はどこへ行ったのか』
(新潮社 2005年)

『間宮林蔵・探検家一代』
(中公新書ラクレ 2008年)

『ロビンソンの足あと』
(日経ナショナル ジオグラフィック社 2010年)

『トラベルチップス』
(秋田魁新報社 2012年) 

『12月25日の怪物』
(草思社 2016年に年文庫化)

『命を救った道具たち』
(アスペクト 2013年)

『漂流の島』
(草思社 2016年)

『剱岳 線の記』
(朝日新聞出版 2020年)

『最高におもしろい人生の引き寄せ方』
(アスコム 2021年)

『仮面をとった浦島太郎』(朝日新聞出版 2022年)

『家事する探検家』(秋田魁新報社 2023年)

海外で出版された著書

英語版
"In Search of Robinson Crusoe"
(Cooper Square Press, New York 2002)

中国語
"尋找魯濱遜” 
(馬可孛羅 台湾 2002)



なおマスコミ関係者で取材・講演・原稿執筆等に関するお問い合わせ、ご依頼で連絡を取りたい方は下記の電子メールアドレスをご利用ください。
髙橋大輔探検隊 
aplatinumapple@yahoo.co.jp
記事ランキング
ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2023年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2020年 08月
2020年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月

久賀島を知っていますか?
久賀島を知っていますか?_b0062963_126555.jpg
それは、九州の西の沖合い、滄海に浮ぶ五島列島のひとつ。
ここを訪れたのは、ある一つの伝説がきっかけだった。

高麗島伝説。

かつて久賀島の沖合いには高麗島と呼ばれる豊かな島があった。そこには奇妙な言い伝えがあり、島のお地蔵さんの顔が赤くなったとき、海没してしまうという。それを聞いたあるものがいたずらに地蔵の顔を赤く塗ると、それを見た信心深い人たちだけが島から避難した。いたずら者はそれをみて愉快になった。ところが島は本当に海の底に沈んでしまった。
 
この伝説を有名にしたのは柳田國男。『島の人生』に採録されたその話はいまだ、久賀島に暮らしている人たちにも知られ、その不思議さとロマンが相まって光彩を放ち続けている。

興味深いのは久賀島の沖合いに、高麗曽根という浅瀬があり、潮が引く日時ともなれば、海底は深さは4mまでになり、船の上からでも見ることができる。そしてそんな環境ゆえに魚がたくさんとれる漁場であり、かつて漁師が網をかけるとそこから陶器の破片が引き揚げられたり、所によっては神社の柱が見えた、という報告もあった。

この伝説にもきっと、種があるに違いない。
日本のアトランティスとでも言える、この伝説を追いかけて、旅を続けている。
写真は久賀島に残る高麗地蔵。首が長いのが特徴で、沈んだ高麗島から逃げてきた人が運んできたという。島にはこの他にも、島から逃げてきた人の末裔、高麗島で焼かれたという高麗焼が秘蔵されている。

4月23日 21:00~22:00にBS日本の「島旅」で久賀島が紹介されることになったようです。
ぜひご覧ください。

久賀島公式ホームページ
by born_to_explore | 2005-04-21 01:33 | 日本のアトランティス | Comments(4)
Commented by at 2005-04-23 09:36 x
海に沈んでしまった島の伝説は、久賀島だけではなく、世界の各地に残っていると聞きました。海の底で時を止めたままの島。できれば海に潜って見てみたいと思います。高麗曽根は、本当に何も見えない大海原の中に突然現れます。伝説が本当かどうかはわかりませんが、さもありなんと思わせる場所です。高橋さんの高麗島伝説探検を心待ちにしています。
Commented by born_to_explore at 2005-04-27 23:51
海さま 髙橋大輔より
テーマが海底だけに、様々な方の協力が必要です。難しさ、ゆえに、神秘性も高まるのですね。
Commented by taka at 2005-05-05 11:04 x
久賀島にすんで約1年、高麗島伝説のことはBS日テレの番組を見るまで知りませんでした。子どももたちが伝説のことを話していたのは何となく覚えていたのですが・・・。
Commented by born_to_explore at 2005-05-06 00:22
taka さま 髙橋大輔です。
伝説は人の記憶から消えた時、消滅してしまうものだと思います。文章では書き残せない、なにか、魂みたいなものが失われてしまう。昔の人が言霊といったような、ことばに力が宿るような、そんなものが失われてしまうと、伝説は死ぬんだと思います。そして伝説は土地とともにあるもの。だから、久賀島の人にはぜひ、伝説を伝承していってほしいと願っています。久賀島の高麗島伝説は本当に、島の重要無形文化財だと思います。