僕の親父とおばあちゃん
現在も本当に大変な時だと思います。
自分で何ができるかを考えてました。
節電、募金もちろんです。
お役に立てたかわかりませんが、避難所等の情報もどうか引き続きどうかお願いします。
でも僕もやっぱり音楽で被災地のみなさまに元気をお届けしたいです。
こんな非力の僕でも音楽は作れます。
相棒のヨシと一緒にずっとずっと東北の皆様を応援しています。
一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げております。
現在、東京でも地震が続く中、震災後から会えなかったのですが、連絡も無事についたのでおかんに会いました。
その俺のおかんなのですが・・・
実家にはおかんの趣味で、数百体のこけしやガラス細工、博多人形がたくさん飾ってあります。
震災時は、コレクションの「こけし 約500体」、博多人形が倒れるわで部屋の中はひっちゃかめっちゃかだったらしいです。
ただ…
博多出身のおかんが娘時代に母(僕のおばあちゃん)から貰った2体の博多人形と、僕の親父の仏壇だけは本当に不思議と災害前のままビクともしてなく、おかんが不思議でたまらなかったと言っていたのは、親父のお仏壇のお茶すら一滴もこぼれてなかったというのです。
僕の実家は港区です。しかも9階です。
揺れは僕の家よりかなり揺れたはず。
なのに親父のお仏壇全てと、おばあちゃんの博多人形2体のみ無事、他の多数の博多人形は全て破損。それでもおかんは無事でした。
それをおかんから聞いて、亡くなった親父とおばあちゃんがとっさにおかんを守ったとしか思えませんでした。
色々、おかんと話をしていると僕のアイフォンの話になった。・・・
僕がおかんに「今はアプリとかで、地震の速報なんかもすぐ見れるようになってるんだよ。」とかいうと・・・・
あんた、これ、カメラどうなっとうと?
と全く関係の無い話に切り返され僕の話など全く聞こうとしない。
マッチョ「あ~~~カメラ?カメラはここを押して・・・そうそう・・・んで~このデカイ画面自体がフレームだからココこ~ゆ~ふ~にしてこのカメラの・・・そうそう・・・だからちげーーーって!!!そうそう!!!そのカメラのマークのボタン押せば撮れるんだよ!!!」
というと・・・・
おかん「あんた、コレなんも見えんちゃが・・・」の声・・・
振りむいてみると・・・・
おかんはこんな感じで俺を写そうとしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マッチョ「ちがっ・・違うから・・・ねぇ・・・ちょっと・・・違うっつってんの!!!」
そうです。
ひっさびさにおかんの新作天然ボケが炸裂しました。
片目でカメラのレンズを覗きこんだせいで、俺にはアイフォンの画面を通して、ケント・デリカットのめがねネタばりにおかんの目がデカデカとLIVE で映し出された。
そう・・・・

を一生懸命覗いて僕を撮ろうとしてたらしい。
おかん・・・・
それ・・・
逆な・・・。
by マッチョ