エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
ハラ ミュージアム アークのロゴ
編集宮後です。
品川の原美術館の別館、
群馬のハラ ミュージアム アークに行ってきました。
ハラ ミュージアム アークのロゴ_b0141474_2303918.jpg


館内の美術作品は勝手に撮影できないので、
外側の建築とロゴをお楽しみください。

美術館の建築は磯崎新。
三角屋根が特徴的。

この文字はFrutiger?
Rの足の形がちょっと違う?
ハラ ミュージアム アークのロゴ_b0141474_2312233.jpg


美術館ロゴのデザインは古平正義さん。
ハラ ミュージアム アークのロゴ_b0141474_2343354.jpg


東京から車で2時間。意外と近かったです。
12月5日まで「Cheer up! 元気になる美術」展が開催されています。
ハラ ミュージアム アークのロゴ_b0141474_2423557.jpg


http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
by dezagen | 2010-09-17 02:43 | グラフィック | Comments(0)
『これ、誰がデザインしたの? 続(2)』
渡部千春著、デザインの現場編集部編
美術出版社刊
04年以降の連載記事をまとめた2冊目の書籍。連載で紹介したアイテムのほか、名作ロゴやパッケージ、デザインケータイなどを紹介。
 
これ、誰が書いているの?
 
カテゴリ
検索
以前の記事
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ