エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
かみの工作所新製品
渡部さんの中国レポートを読んで
旅行気分を味わう編集宮後です。

各種加工で知られる福永紙工さんのプロダクトブランド
かみの工作所」から新製品が発売されました。

今年1月にAXISで行われた展覧会「トクショクシコウ」展でも
展示されていたトラフの「空気の器」。
photo by satomi tomita(以下2点)
かみの工作所新製品_b0141474_1562832.jpg


大友学さんの「折水引」。日本古来の水引を、
紙の抜き・折り加工でつくったアイテムです。
かみの工作所新製品_b0141474_1573198.jpg


寺田尚樹さんの「1/100建築模型用添景グリーティングカード」。
紙をレーザーカットで抜いた人物建築模型「1/100建築模型用添景セット」で
おなじみのミニチュア人物模型がユーモアたっぷりのカードになりました。
かみの工作所新製品_b0141474_1563552.jpg


こちらは「かみの工作所オンラインショップ」でも買えるそうです。
http://www.kaminokousakujo.jp/netshop/index.html

実物に触れてみたいかたは、6月2日〜4日まで
東京ビッグサイトで開催されるインテリアライフスタイル展でどうぞ。
by dezagen | 2010-05-23 23:41 | プロダクト・パッケージ
『これ、誰がデザインしたの? 続(2)』
渡部千春著、デザインの現場編集部編
美術出版社刊
04年以降の連載記事をまとめた2冊目の書籍。連載で紹介したアイテムのほか、名作ロゴやパッケージ、デザインケータイなどを紹介。
 
これ、誰が書いているの?
 
カテゴリ
検索
以前の記事
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ