エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
『図地反転』見本出来
宮後です。

デザ現AD松田行正さんの連載記事
「design scape」が書籍になりました。

見本ができましたので、
その造本をちょっとご紹介。

『図地反転』見本出来_b0141474_0562364.jpg


『図地反転』見本出来_b0141474_0563398.jpg


この帯をご覧ください。
黒いシマの部分にパールが入っています。

黒い部分はパールニス+グロスニス、
白い部分にマットニスをひいて、
質感の違いを出しています。

そして毎回恒例となった、小口印刷も健在。
ページをめくると、シマウマとヒョウが。

『図地反転』見本出来_b0141474_056431.jpg

『図地反転』見本出来_b0141474_0565215.jpg


松田さん曰く、「今回が一番うまくいった」とのことで、
誤差も少なく、きれいな絵柄になっています。
通常は16頁で1折ですが、製本時のズレを防ぐため、
8頁単位で製本しているそうです。

発売は、3月20日。
ぜひ店頭で手にとってページをめくってみてください!
by dezagen | 2010-03-16 15:29 |
『これ、誰がデザインしたの? 続(2)』
渡部千春著、デザインの現場編集部編
美術出版社刊
04年以降の連載記事をまとめた2冊目の書籍。連載で紹介したアイテムのほか、名作ロゴやパッケージ、デザインケータイなどを紹介。
 
これ、誰が書いているの?
 
カテゴリ
検索
以前の記事
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ