金沢の夏の風物詩「氷室開き」に無病息災を願う♪ |

加賀藩では、藩政期から冬場に積もった雪を「氷室」と呼ばれる保冷庫に保存し、
毎年7月1日の「氷室開き」に取り出した氷を幕府に献上していたそうです。
金沢では今でもその時期に無病息災を願って「氷室まんじゅう」をいただく習慣があるそうです。
私も故事にならい、紅白の酒蒸し饅頭と、氷室開きに蔵出しした福光屋さんの「氷室献上」で
金沢の食文化に親しみます♪
☆ドレスエプロンブランド「Salon de TiTi」のオンラインショップサイト!
☆haori de TiTi facebookページができました!「いいね!」で最新情報もご覧ください!
☆「haori de TiTi〈ハオリ・ドゥ・ティティ〉」のウェブサイトはこちら!
☆Twitterも、ぜひフォローしてくださいね♪
☆八巻 多鶴子への取材・執筆・講演・コンサルティングなど、お仕事のご依頼はこちらから!