アートフェア東京2015のトキメキ |

目を引いたのは、FENDIと、東京藝術大学との共同チャリティー企画「ジャパン ピーカブー プロジェクト!
今年日本上陸50周年を記念して松井冬子さんをはじめ、著名人5名がアイコンバッグ「ピーカブー」をユニークにカスタマイズしていました。

フランドル地方の風景画を描いた藤原秀一さんの作品は、透明感と気品をたたえヨーロッパの空気感を感じさせる秀作です。
ご一緒に記念の1枚。

村越画廊ブースで発表していたミヤケ・マイさんと枡本桂子の二人展では「日月山水」屏風をテーマにコンセプチュアルな作品が並びます。

金沢で伝統工芸を発信し続ける、卯辰山工芸工房の方たちの思い思いの作品。
今年で記念すべき10回目を迎えるアートフェア東京は、未来を見据えたグローバルなアートの祭典となりました。
☆八巻 多鶴子への取材・執筆・講演・コンサルティングなど、お仕事のお問い合わせ・ご依頼はこちらから!
☆八巻多鶴子が手がけるレディスブランド「haori de TiTi〈ハオリ・ドゥ・ティティ〉」のウェブサイトはこちら!
☆Twitterも、ぜひフォローしてくださいね♪