ホロホロ鶏とクスクス、ソラリスのワインでハロウィーン収穫祭♪ |

ヴォライユ(野禽)は秋がシーズン。中でもホロホロ鶏はフランスでは食鶏の女王と呼ばれるほどの食材なんです。桜チップでじっくり燻した石黒農場のホロホロ鶏をコンフェイ仕立てにしていただきました。
クスクスはモロッコ・マラケシュの友人Halid直伝の得意料理。 たっぷりお野菜の秘伝のスープが自慢です。
砂漠を旅した日に思いを馳せていただきます。

お料理はマリアージュがあって初めて完成。
いつも嬉しいサプライズとトキメキがいっぱい。

この日のワインは 日本の大地が育んだマンズワインのプレミアワインを合わせて♪

マンズワイン信州シャルドネ樽仕込 2011は程よい樽香と果実味豊かな辛口で私好みのバランスの辛口白ワイン。
赤はマンズワインの信州カルベネ・ソーヴィニヨン 2007。
日頃はピノ・ノワール派の私ですが、こちらのカルベネは別格。
しっかりとした骨格をもちつつ驚くほど繊細で豊かな味わいの上品なカルベネソービィニヨンです。
ソラリスシリーズには 日本人らしい美意識を感じます。
美味しい『ワイン』との出会いは一期一会。まるで人の出会いのよう。
今月末にはマンズワイン小諸のワイナリーにお邪魔する予定です。
ワイナリーを訪れるのは2011年にランスのPERRIER-JOUET(※過去ブログ記事へ) とCHAMPAGNE POMM ERY(※過去ブログ記事へ)に訪れて以来ですが醸造所を拝見するのは初めてなので今から楽しみです♪

ディアモン君も収穫祭を楽しんでいます。
☆八巻 多鶴子への取材・執筆・講演・コンサルティングなど、お仕事のお問い合わせ・ご依頼はこちらから
★八巻多鶴子出演、サントリー「セサミンEX」のCMがB.S.ジャパンで放映中。
☆八巻多鶴子が手がけるジュリーブランド「deTiTi」のウェブサイトはこちら。
★その他のdeTiTi掲載情報もチェックしてくださいね!
☆Twitterも、ぜひフォローしてくださいね