大磯の蒼庵で「初冬の茶事」 |
外腰掛での記念の一枚です。

手入れの行き届いた露地には、季節を感じる柿の実。


この日のお土産にいただいたみかんも、この茶庭で実ったものだと伺いました。
床にはふくよかなつぼみが美しい獅子王椿。
初炭手前の愛らしい六角織部の香合 が印象的でした。
お懐石は大磯の名店「松月」。
今年ミシュランの一つ星をとられたとか。

この日の着物は江戸小紋師,黒岩 秀覗氏の鮫小紋に絵羽模様の訪問着に
松ボックリ刺繍が施された小石丸の袋帯をあわせ、deTiTiの小物をアクセントに。
☆TiTi(八巻多鶴子)が手がけるジュリーブランド「deTiTi」のウェブサイトはこちら。
★その他のdeTiTi掲載情報もチェックしてくださいね!
☆Twitterも、ぜひフォローしてくださいね