幻燈士なかだでの女子会・おみやげ編 |
そして初めてお目にかかれた名古屋の料理研究家岡本啓子先生の4人でお食事会をしました。

なんと!岡本先生から二つの名菓をいただきました。
「芳光」といえば、京菓子では有名なお店。
ひとつは名古屋の名店「芳光」の和菓子

「芳光」といえば、京菓子では有名なお店。
手作りにこだわり、柔らかく繊細なお味で、日持ちがしないらしく直ぐにいただきました。
とても上品!おいしかったです。
併せて「亀末廣」の和菓子もいただいてしまいました。

こちらももともとは京都のお店から暖簾分けされたお店ということで、
こちらはしっかりお抹茶向け。美味しくいただきました。
更に幻燈士なかだから、オリジナルくず餅をいただき和菓子三昧の一日でした。


★「eclat 9月号」のエクラプレミアム通販「悲しみの日を装う黒」で、deTiTiの念珠とパールネックレスが紹介されています。
その他のdeTiTi掲載情報もチェックしてくださいね!
★TiTi(八巻多鶴子)が手がけるジュリーブランド「deTiTi」のウェブサイトはこちら。
☆Twitter始めました!ぜひフォローしてくださいね!