![]() さて益子。 手作りの器以外に、大量生産のラインもお持ちのつかもとさん。 今回、その心臓部となる関係者しか見学できない部分まで特別にご案内いただきました。 一日だけの滞在でしたが、土のこと、釉薬のこと、大量生産、少量生産、作陶の難しさなどなど沢山勉強になりました。 今後オリジナルを含め、陶器の商品を扱う上での注意点など少しは理解できたような気がします。 いままでアスティエ以外の陶器にあまり興味をもっていなかったのが不思議なくらい楽しい世界ですね。アスティエと一緒に使う食器を今後ご提案できればと思ってますので、お楽しみに。(秋には揃うかな?)
by petitclos
| 2017-06-16 18:23
| 2017年 6月
|
![]() |
![]() オルネ ド フォイユのオーナーがお届けするブログ
SHOP SITE
お気に入りブログ
パリいろいろオルネスタッフ日記 boiserie アトリ... ショップニュース/オルネ... オルネ ド フォイユ店長日記 となりのババロア 以前の記事
2018年 09月2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||