本日も人に勧められたショップを見て回りました。
どこのお店もこじんまりと小さくとも、個性的なお店が多く、オーナーの ![]() trunk ここでまたしても白いスニーカーを買ってしまった。 ![]() Dr.Harris ここのリップバームはオルネでも取り扱ってますよ。 以前からずっと行ってみたかったのが、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館。前回は子連れだったため、断念した経緯があり、かなり期待しておりました。地下鉄の地下道からも直結しており、気づくとすでに博物館の中に。(思わず、館内の職員さんここがV&Aかと聞いてしまった) ![]() ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館のエントランス。 ![]() 僕はV&Aには民族衣装から現代のファッションが時系列で並んでいたり、20世紀の家具や工業製品がずらっと並んでいると勝手に思っていて、銀製品や宝飾品、彫刻、絵画ながメインなのには驚きました。 (もちろんイームズや吉岡徳仁のチェアもありましたが) で、時間があまってしまったので、奥にあるカフェテラスでノート片手に妄想タイム。 ![]() 日本にもこれくらいすっきりしたカフェが欲しいものです。 V&Aの見所のひとつは、ミュージアムショップ!なかなか面白い品揃えで、思わず僕もいろいろ買ってしまった。(webで調べたらV&Aでは、面白い企画展をよく展示しているようです) ![]() 今季最後のトルコ生地のクッションです! さてさて久々にアイテムのご紹介を。 アンスピラシオンで定番人気のトルコ生地のクッション、とうとう今季最後のアップです。まとめて購入される方が多いのが不思議ですが、他の生地にはない魅力があるからなのでしょう。僕も使ってますが、このモコモコ肌触りはクセになります。ちょっと大人なインテリアが好きな方に、おすすめです。 (白いソファに転がっているのを想像すると、どんなにかっこいいかわかりますよね) トルコ生地のクッションはこちら。 ということで、明日はパリ最終日。明日もよろしくです!
by petitclos
| 2012-02-02 05:37
| 2012年 2月
|
![]() |
![]() オルネ ド フォイユのオーナーがお届けするブログ
SHOP SITE
お気に入りブログ
パリいろいろオルネスタッフ日記 boiserie アトリ... ショップニュース/オルネ... オルネ ド フォイユ店長日記 となりのババロア 以前の記事
2018年 09月2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 more... 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||