|
カテゴリ
全体 日記でござる 待機中でござる トークゲスト様でござる コメントゲスト様でござる ガゼパラでござる イベントでござる スタッフでござる エンディングテーマでござる ライブでござる +【さゆぷら日記】 +【さゆぷらトーク】 +【さゆぷらコメント】 以前の記事
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 03月 08日
今日のトークゲストは、BEGIN(ビギン)でした!
(画像掲載は、本文公開から1ヶ月間です。) やったー!3人揃って来てくれました!向左から、ギター:島袋 優(しまぶくろ まさる)さん、ボーカル:比嘉 栄昇(ひが えいしょう)さん、ピアノ:上地 等(うえち ひとし)さんでっす♪ 私は個人的には、お久し振り…。さゆぱらでは、よくリクエストにお応えして曲をかけてるので、全然懐かしい感じはしませんが、BEGINとしてのキャンペーンは、実に7年ぶりなんだとかっ!?貴重なお時間を、さゆぱらのために…ありがとうございます~(TvT) 1990年『恋しくて』でデビューして以来、沖縄の温かい心や、ブルージーな響きを届けてくれているBEGIN。名曲『涙そうそう』の作曲者でもありますね♪そんなBEGINの最新作が、昨日3月7日リリースのNEWアルバム『オキナワン フール オーケストラ』です! 「フール」とは、沖縄の言葉で「豚小屋」の意味。「え!?どんなアルバムやねん!?」と思われるかも知れませんが、沖縄での豚小屋は、家のすぐ横にあって、生活に密着した身近な存在。そんなイメージで、音楽も身近に楽しんで欲しい…という想いを込めたタイトルなんだそうです。アーティストクレジットには、「OKINAWANO BUTAGOYA GAKUDAN」の文字があったり、ジャケットにはコンサートに押し寄せる豚さんの大群!そして、ステージ上のBEGINのメンバーにも、実は豚さんの尻尾が…と、可愛くユーモラス(*^^*) アルバム本編も、コンサート仕立てで、『~開演~』『~休憩~』『~終演~』を含む、全12トラック入り。先行シングルで、映画『恋しくて』の主題歌『ミーファイユー』や、映画『涙そうそう』の挿入歌『三線の花』といった、オキナワンテイストの曲から、人生について深く切なく考えさせられる『あとからな』、優さんが初めてリードボーカルをとった『九十九転び百起き』・等さんボーカルによる『五線紙の街』などなど、聴きどころ満載のアルバムに仕上がっています! 中でも『Midnight Baseball Blues~屋富祖エレジー(やっと、もあいが取れたのに)~』は、飲み会を野球に例えた意欲作!明るく軽快なカントリー調のメロディに、歌詞にはお酒やツマミの名前が続々と!曲が進むにつれて構成も色々と変わり、最後には何故か演歌になってるぞ…(・・;)?この、最後のワンフレーズは、涙なくして聴けません!(T▽T)酒飲み さゆりんのオススメ曲!聴いてみてね~(^^) ライブは、4月27日(金)愛知厚生年金会館にて、ツアーファイナルが予定されております!が、チケットはSold Out!代わりと言ってはナンですが、6月24日(日)沖縄県 宜野湾市海浜公園 多目的広場にて『うたの日カーニバル 2007』と題した無料コンサートが行なわれます!BEGINにとっても、大切なイベントなので、今から旅行がてら、遠征の予定を立てておくのも良いかもしんないぞ! ところで、アルバムにも収録の『ミーファイユー』とは、沖縄(石垣)の方言で「ありがとう」の意味…とは聞いていたんですが、私、「ユー」は「YOU」だと勝手に思ってたのです。が!正しくは「三拝言」・つまり、「三回 拝んで (感謝を)言う」が語源なんだって!同じく「ありがとう」の意味で使われる「にふぇーでーびる(二拝/でーびる=でございます)」よりも、深い感謝を表す言葉だよ~、と教えて頂きました(◎O◎)そうだったのか!お陰様で、一つ賢くなりましたm(_ _)m いつ会っても、あったかくて、優しくて、そして最高のサウンドを届けてくれるBEGIN。 三人を、それぞれ三回拝みながら、心を込めて申し上げます。 ミーファイユー。 ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-08 21:49
| トークゲスト様でござる
2007年 03月 08日
昨日にも増して、寒いような気がするんだけどー?どーなってるんですかー!?
しかし、この寒さが、桜の蕾を育てるのだよね…負けずに、頑張ろう! さて、今日のトークゲストは、BEGIN ! 間っ違いなく、暖かい気分にさせてもらえるトークです! 楽しみに待ってるといいさぁ~♪ ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-08 20:15
| 待機中でござる
2007年 03月 07日
本番終了後、水・金のAD:Oかどんが、お菓子をくれました。
![]() 『ふんわり名人』という商品名だそうです。 餅・と名は付いてるけど、モチモチはしてなくて、油で揚げたような、まさに「ふんわり」した食感。周りにまとった黄な粉部分は、甘みと ほんの少しの塩分のコラボレーション。うん、サクサク、軽くて美味しいね(^^) Oかどんが「つボイさんの番組で大人気みたいですよ(^^)」と言うので 「おいなりに似てるから?」 と答えてやったら、「もう、それ以外には見えなくなった…orz」と凹んでました( ̄∀ ̄) ![]() 色や形が稲荷寿司に。ね(^^) … ちょっとー!ナニ考えてたんだよーっ! (やっくん風突っ込み(笑)) ※因みに、このお菓子を食べるときは、中があまりにもサックサクで粉がこぼれるので 歯は立てずにお召し上がり下さい。(ああ、所詮私も、CBCパーソナリティー…(T▽T)) ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-07 23:35
| 日記でござる
2007年 03月 07日
今日のトークゲストは、hare-brained unity(ヘア-ブレインド ユニティ )でした!
(画像掲載は、本文公開から1ヶ月間です。) さゆぱらトーク初登場!hare-brained unity・略してヘアブレから、ベース:和田 大樹(たいじゅ)さん(向右)&ギター:吉田 大佑(だいすけ)さん(向左)にお越し頂きました(ボーカル:布谷 吉崇さん&ドラム:大坪 徹志さんはお留守番でした☆) 1999年、長崎北高校の同級生が、東京上京をきっかけにバンド結成。渋谷・下北沢界隈でライブ活動をスタートさせ、2004年からはインディーズでのCDリリースも開始。昨年4月からは、メジャーレーベルから3枚のシングルもリリースしています(この辺の境界線は、今はいい意味でなくなってきたよねー。) そして、2月7日にはNEWアルバム『EVEN BEAT』も発売となりました!ヘアブレとしては、通算2枚目・メジャーとしては1stアルバムです。サウンドとしては四つ打ち(ダンスビートみたいな、1小節でバスドラが4回鳴るリズム)満載、ディスコやファンクのように粘っこ~くはなり過ぎず、ロックの爽やかさを感じさせる音かな。 先行シングル『ORION』『Sputnik』『ソライロ』を含む全12曲は、歌モノもインストも入っているのだけど、キャッチーな美メロが多いんだよね~。しかも、全曲メジャーキー(明るい印象)の曲ってのは、実は珍しいな~・と、聴きながら気付いた。初回盤は特殊ミラーボールジャケット仕様(円形になってる!)なのですが、これ、和田君のマイ・ミラーボールの画像を使ってるとか…自分用のミラーボール持ってる人、初めて見たよ(◎O◎) その、ミラーボールも来名するか!?ライブは、3月20日(火)新栄CLUB ROCK'N'ROLLにて!天井付近にも、注目して来ーいっ!(笑) ところで。吉田くんのブログを読んでたら、やたら何週にも渡って、メイド喫茶へ潜入した折の様子が、詳細に綴られていました。余程感じ入るところでもあったかと、その話をフったら、「勝手に読まないで下さい!\(〃O〃)/」と言われてしまった…ぶふふ、めちゃめちゃ照れてたぞ(笑)ので、リンクは貼りません。各自ヘアブレのHPにお邪魔して、勝手に読んでやって下さい(笑)( ̄ー ̄)かわいかったならいいじゃないか♪ ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-07 22:00
| トークゲスト様でござる
2007年 03月 07日
すみません、ゲスト収録やら、本番の準備やらしていて、待機中でござるを忘れてました。
今日のトークゲストは、hare-brained unity(ヘア-ブレインド ユニティ)! 爽やかサウンドなんだけど、ちょっと個性的(?)なメンバーが来てくれました♪ どんなトークかな~?(←鶴光師匠風。) ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-07 20:52
| 待機中でござる
2007年 03月 06日
名古屋駅前に、ミッドランドスクウェアがオープンした本日。
さゆりんさんが何をしてたかってーと、『中部マーケティング会議』に 3組の講演が行なわれまして、丁度話題になってるミッドランドスクウェアに、新店舗をオープンさせたルイ・ヴィトン ジャパン カンパニーのプレジデント&CEO:藤井清孝さんのお話も聞けましたよん♪ 正直、ブランドには疎い私ですが、「伝統と革新の共存」「社員の情熱を大事にする」そして「創造はマーケティングに優先する」といった、熱く確固たる理念に、世界的人気ブランドの、製品に対する愛情と自信を感じました(…さゆりんは、買えないけど(^^;)) ![]() ミッドランドのオープンを忘れてた… せめて、会場となった観光ホテルからの景色でも載せてみよう。 ![]() ミッドランドの展望台からの景色には負けるかもしれんが、まぁ、気にしない(笑) 他にも、三菱重工業の代表取締役社長:佃和夫さんの講演では、ロケット開発や、豪華客船の製造に関する話の中で「立ち止まる勇気」「職場の心を一つにする」、花王の取締役会長:後藤卓也さんの講演では「今日明日の糧を得るためでなく、人々の生活を向上させるための仕事」「奇策・妙策よりも基本!」といった言葉が、印象に残りました。皆さん、お話上手で、とてもためになる講演でしたよ(^^)たまには、こーゆーお勉強も、いいものです。 ![]() (真面目に勉強して来たんじゃないのか!(`O´)) ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-06 23:57
| 日記でござる
2007年 03月 06日
今日のトークゲストは、SunSet Swish(サンセット スウィッシュ)でした!
(画像掲載は、本文公開から1ヶ月間です。) 昨年11月の登場から、今日でトータル3回目!以前は超BIGプレゼントなんかも頂きまして、すっかり仲良しのSSS♪向左から、ピアノ:石田順三さん(リーダー)、ギター:冨田勇樹さん、ボーカル:佐伯大介さんでっす(^^) 1stアルバムと同タイトルのワンマンツアー『あなたの街で逢いましょう』を終えたばかりのSSS。休む間もなく、何と!もう次のシングルを届けてくれてるのぢゃが、もう聴いたよなっ?まだの諸君ー!2月28日に『モザイクカケラ』か出てるぞーっ!CBCテレビでも放映中の人気アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』エンディングテーマにもなってるぞーっ! 今回、タイトルが変わってるので、「助詞の“の”は、入らないの?」との質問に、すかさずメンバー「となり“の”トトロの“の”-!」「天空“の”城ラピュタの“の”-!」「魔女“の”宅急便の“の”-!」とネタを展開(笑)そりゃ、さゆりんも「風“の”谷“の”ナウシカの“の”ー!」って、“の”るしかないでしょう(笑)「まぁ、今回は宮崎駿を離れての作品という事で…」って、あの~、リーダー、始めから、ジブリと絡んでませんから(^^;) 冗談はさておき。『モザイクカケラ』は、リーダーの頭の中に ふと浮かんだ言葉だそうですが、この7文字だから、メロディにきちんとハマるのよね☆気が付くと、「モザイクっ・カケラっ♪」と歌っているのは、私だけではないハズだ!歌詞の内容が繊細で、とても(今回も)本番中に海老煎餅ボリボリ喰ってたリーダーの作詞作曲とは思えません(^^;)かなりの高音・しかも息継ぎの難しい曲を歌いこなしてる大介さんのボーカルと、相変わらず いい音出してる勇樹さんのギターにも拍手!です(^^) 今月18日(日)に行なわれる『いっしょに歌お! CBCラジオ FREE LIVE』への参加も決定しているSSS。出番は、15:00~クラブクアトロです!もしかして、フリーライブ共通券が当たらなかった皆さんも、大丈夫じゃ!2ndワンマンツアーとして、6月17日(日)ell.FITS ALLに来てくれるじょー!1stワンマンツアーは、名古屋が初日・そして、今回はツアーファイナルの地に、名古屋を選んでくれました!\(≧▽≦)/なんていい人たちだ~♪こりゃぁ、熱い声援でおもてなししないとねっ! 大阪出身バンドのSSSは、本当にトークが面白くて♪ふと気が付くと、話が「どこに行ったんだろぉ…(・O・)??」になってる事もしばしば(^^;)全てをオンエア出来なかったのが、本当に残念だ!この楽しさは、是非!ライブ会場で満喫して来てくれぇ。今回のNEWシングルのc/wには、『マイペース』ライブバージョンも収録されてるから、必ず予習しておいてね(^^)♪ ところで、私と同じく花粉症の大介さーんっ!お互い、フリーライブ当日は、人前でハナ垂らさんように、頑張ろおなぁーっ!(T▽T) ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-06 21:32
| トークゲスト様でござる
2007年 03月 06日
せっかく、昨日の雨で花粉が流れたと思ってたのに!今日の風で、また飛んで来たがな!
( ̄ii ̄)←しる。 さて!今日のトークゲストは、SunSet Swish(サンセット スウィッシュ)! 今日も賑やか・関西弁トークをどーぞ~♪ ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-06 20:04
| 待機中でござる
2007年 03月 05日
今日は、雨やら風やらが強くて、「昨日のお天気はどこへ?」って感じでしたねぇ。
「雨・風の中、無事にCBCに来れた?」と心配して下さった皆さん、ありがとう~(≧O≦) さゆりんが来る頃には止んでたから、平気だったよ!(お尻が重いので飛ばされないし(笑)) 逆に、皆さんの方が、通勤・通学 大変だったんじゃないかな~と、心配(TT) ![]() この雨の後、気温は一気に下がって、季節は冬に逆戻り!らしいのね~★ せっかく膨らんだ柔らかな芽が、寒さで痛んでしまわないか、しんぱいです。 このままスクスク育って、今月18日のフリーライブの折には、「ああ、これが さゆりんがブログに書いてた桜だね!元気に咲いて、良かったね♪」って、言って貰えますように~(ー人ー) ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-05 23:58
| 日記でござる
2007年 03月 05日
今日のトークゲストは、ナイトメアでした!
(画像掲載は、本文公開から1ヶ月間です。) あ~い♪前回からは、約4ヶ月ぶり~♪今日は、ボーカル:YOMIくん(向左)&ギター:咲人くん(向右)にお越し頂きました♪相変わらず、かっこいいねぇ~(*^^*) 大人気ビジュアル系ハードロックバンドのナイトメア。昨年秋からは、大ヒットコミックスを原作としたTVアニメ『DEATH NOTE』の主題歌を担当していることから、更にファン層が広がっています♪ そんな中、2月28日にリリースされたのが、待望のNEWアルバム『The WORLD Ruler』。Theは発音せず、「ワールド ルーラー」と読みます。先行シングル『the WORLD/アルミナ』(『DEATH NOTE』オープニング/エンディングテーマ)は勿論、全体的にハードでダークなナイトメアのサウンドをたっぷり詰め込んだ全13曲入り!(←いい数字ですね♪) ナイトメアとしては外せない連続シリーズ曲『ジャイアニズム叱(しち)』も、勿論入ってますよ♪(今回でトータル7作目なのね)ドラえもんに出てくるジャイアンのように、強気で!という精神の表れ…との事です。流石、「世界の支配者(The WORLD Ruler)」だ!アルバムは、初回限定の写真集付き・DVD付きも それぞれ出てるので、CDオンリー盤と合わせて合計3種類がリリースになってるので、ファンの皆さんは売り切れないうちに全種類GETしておきましょう! ツアーも決まりましたよ~!こちらの地方には、4月14日(土)Zepp Nagoyaに来てくれます♪私は去年のZeppでのライブを見せて頂いてますが、バンドとして しっかり脂が乗った状態で、安定感もありつつ、暴れてくれちゃう感じ♪まぁ、まずは見ておいでなさい。損はしないと思うよ( ̄ー ̄) 前回のキャンペーンでは、柩くんが来てくれたので、咲人くんは さゆぱらには約1年ぶりの登場☆最近は、豆乳ではなくて「お酢」を飲んでるそうで酢!(でも相変わらず、健康には気を遣ってるんだね(^^)) そして、毎回登場してくれるYOMIくん。実は私、先日 名古屋のとある店に入ったところ「ナイトメアのYOMIくんも着用した、ベジータの衣装!」と書かれた、コスプレ衣装セットを発見!「あれ、本当?」と訊いたところ、ファンクラブのイベントで着たそうです(笑)楽しそうだな~♪次のライブでは、死神リュークのコスプレとかは…ハイ、しないですよね(^^;) ではここで、プレゼントのお知らせ~! ![]() 特性の『4機能ペン』を、抽選で2名様にあげちゃいます! シャープペンシルと、3色ボールペンの機能が、1本に詰め込まれています! スタイリッシュな透明プラスティックケース入り! ![]() 大きさの参考にしてね♪ ご応募は、さゆぱらメールフォームからどうじょ(*^^*) 必ず『ナイトメア プレゼント希望』と明記してね! 〆切は3月12日(月)必着 当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。 とりあえず、急いで応募しておくのら~! ▲
by cbc-sayurin
| 2007-03-05 21:43
| トークゲスト様でござる
|
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||