|
カテゴリ
全体 日記でござる 待機中でござる トークゲスト様でござる コメントゲスト様でござる ガゼパラでござる イベントでござる スタッフでござる エンディングテーマでござる ライブでござる +【さゆぷら日記】 +【さゆぷらトーク】 +【さゆぷらコメント】 以前の記事
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 11月 30日
まずは、お知らせっ!
来週の月曜日(12月3日)は、『CBCスポーツスペシャル 野球日本代表 北京五輪予選~星野JAPAN 五輪出場権獲得なるか~』をお送りします。雨天中止の場合は、通常放送となります。っちゅーワケで、さゆぱらは待機です。(休んでよし!とは言われてないし~。ゲストの収録もあるし~。だから、普通にCBCには来るですのよ。) ところで。『今日さゆ』で、チラリとお話したんですが、リスナーの某姐さんから、東北のお土産を頂きました!(姐さん、おおきに~m(_ _)m) ![]() ![]() 説明書きには、「青森県八戸・岩手県三陸地方に伝わる郷土料理で、ウニの黄金色が、朝もやに霞む野いちごのように見えることから、その名がついた」とあります。 聞いたことはあったけど、貧乏人の さゆりんさん、食べたことは無かったなぁ~。 早速、頂いてみましょう! ![]() ![]() こーゆー時は、熱湯を流しっ放しにして、その下に缶を置きます。 出来れば、中身まで まんべんなく熱が伝わるよう、缶をグルグル回すと尚良し(火傷に注意!) 要は、熱交換が行なわれればいいのだ。 小さな缶なら、1~3分で温まるよ。これは、旅先のホテルなどでも使える手です(^^) 以上、豆知識でした☆ ![]() (想定の範囲内だっ) ![]() しっかりと旨味の出た濃い目のダシは、コクのある味わい!そこに、ウニの風味が柔らかに加わります。生臭さはナシ!アワビは独特の食感が生きてて、存在感アリ♪薬味のシソがアクセントになっていて、さっぱり爽やか♪ 缶詰ではありますが、充分美味しく頂きました(^^) ご馳走様でしたm(_ _)m これは、お土産としても喜ばれると思うな♪ (クマやトドの缶詰は、正直微妙な場合があるが(^^;)) ![]() 努めて お馬鹿に、気楽に、らたまいしゅうっ!
by cbc-sayurin
| 2007-11-30 23:58
| 日記でござる
|
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||