|
カテゴリ
全体 日記でござる 待機中でござる トークゲスト様でござる コメントゲスト様でござる ガゼパラでござる イベントでござる スタッフでござる エンディングテーマでござる ライブでござる +【さゆぷら日記】 +【さゆぷらトーク】 +【さゆぷらコメント】 以前の記事
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 08月 05日
皆様っ!ご報告ですっ!
今年は、ライブ100本斬りを目指して邁進して参りましたが、本日ついに! 69本目のライブに参戦するに到りましたーっ! ![]() 本日のライブも、前回と同じく『PカンLIVE』!様々なアーティストが入り乱れる、ロックの饗宴なのさ! ドPカンの天気の中、名鉄 東岡崎駅から、会場が手配してくれたシャトルバスに揺られて、約10分で到着! ![]() 因みに、正直に告白すると、私、本日のライブを69本目にすべく、7月下旬から、本数の調整に入っておりました(笑) だってぇ~、69(ロック)ですもの~☆ ![]() 出演バンドが多いので、ライブは、日も高い16:30からスタート!いつもギリギリに会場入りする さゆりんさん、当然後ろの方なので、ほぼ何も見えません!(TOT)ここは、アレだな、「考えるな、感じろ!」だな! 1組目はSHELLACです! 男女混合4人組バンドなんだけど、正統派ハードロックで、かっこいーっ!(◎O◎)ボーカル:りえさん&ベース:みかさんが女性で、垣間見えたところによると小柄で細身なんだけど…パワーは男性に負けてない!メロディも綺麗だし、バンドとして凄く いい音してました!いきなり、クオリティ高いライブだよっ! 2組目は、Black Wolf Jones。こちらのサウンドは、アメリカン・ロックって印象かな?初めて名前を知ったバンドさんですが、それもそのハズ、今日が初ライブだったそうです!でも、それぞれ杵柄持ってるな…というのが、音から伝わって来る、堂々としたステージングです→シャウトボーカルとか、ギタリストの脱ぎっぷりとか(笑)これまた、プロクオリティのサウンドです。 3組目は、NOVA!(HPが発見できませんでした★)これまた、初めて見るバンドさんなのですが、大橋隆志さんが高校時代に組んでいたバンドだそうです(後で知った。)共にアメリカで『CATS IN BOOTS』として活動した、ベーシスト:“Butch”こと畑江康弘さんもプレイ!サウンドとしては、J-ハードロック。歌詞とサウンドが一体になって主張してます。 ハードロックからスローナンバーまで攻めつつ、最後の曲で、超サプライズ!大橋さん&ACEさんがステージに登場し、あの!聖飢魔IIの!『FIRE AFTER FIRE』を演ってくれたのですーっ(T▽T)元々はNOVAの曲なんだそうで(これまた知らなかった★)、この日は原曲をプレイ。細部が ちょこちょこ違いましたが、ギターのフレーズは、紛れも無く『FIRE~』ですよ!エース&ジェイルのツインギターですよっ!あああ、パブロフの わんころのように、体が動く!拳が上がる!「これを東京あたりで、事前告知ありでやったら、千人は集まると思います。」と、某姐さんから感想メールを頂きましたが、同感でありますっ!( ̄^ ̄)ゞ 興奮冷めやらぬステージに続いて登場した4組目は、ONE EYED TROUSER SNAKE!1月にも見ましたが、アメリカンっぽい突き抜けたハードロックで、めっちゃカッコいいです!(ベースのMASAHIROくんが、田中麗奈に似てると思ったのは、私だけだろうか…←男性です。因みに、さゆりんの番組を聞いててくれたんだって(*^^*)嬉しや) 途中、8月23日にNEWアルバム『STRIP TEASE』がリリースされる!という嬉しい発表があったり、大橋さんが再びステージに登場して、新BAND=THE WHITE CROWESとしての曲の披露&ツアーが行なわれる!というお知らせがありました!気心知れた面子での新しい活動なので、みんな楽しそう~(*^^*)(詳しいツアー日程は、下記に。) 5組目としては、今日は既に2度もゲストとして登場している、大橋隆志さん♪ソロとしてのステージです。シーケンサーでバッキングを同期させて、アコギをプレイするのですが、これがテクニカルで!少しでも気を抜けば成立しない 繊細な演奏を、事も無げに披露します。 観客の掛け声に合わせて、スライドギターをプレイしたり、『MAN ON THE MOON』という曲では、シタールのようなサウンドを響かせたり。ワールドミュージック的なアプローチも感じさせつつ、魂はロック!このサウンドは、8月22日リリースのNEWアルバム『ACODELIA』で堪能出来ますので、是非チェックしてみてね♪シメは、対バンライブならではの お楽しみ!ACEさんとのコラボレーションによるビートルズのカバー『IN MY LIFE』も聴かせてくれたよ~(*^□^*) トリとなる6組目は、face to ace!お馴染みの兄さん方です♪今日は、バンド形態ではなく、ギター:ACEさん&キーボード:海月さんの2TOP体制ですが、マッキントッシュ・パワーブックの「ぶっこちゃん」によるシーケンスのバッキングに、生演奏のギター+シンセなので、サウンドの再現性は ばっちし♪ これぞ歌モノ!といった感じの『ノンフィクション』から始まったライブは、ジャンル的にも幅広いサウンド。途中、ラテンフレイバーの『fiesta』がある一方、『SLOW DANCE』や『月夜のケモノたち』など、重ためな曲も盛り込まれてるのは、やはりハードロックを意識しての選曲でしょうか?(笑) アップテンポな『TOUGH!』で会場がヒートアップしたところで、これまたサプライズ!実は、本日8月5日は、海月さんの誕生日なのですーっ!会場一丸となっての「Happy Birthday To You~♪\(^O^)/」の大合唱に包まれ、ステージに登場したケーキのロウソクの火を吹き消す海月さん…とっても嬉しそう♪ その後は、夏らしくも切な『ヒグラシ』から、大トリSONG『so sad-so what?』で、いつも以上に激しく華々しく!ステージは終了したのでした☆ しかーしっ!これだけでは、Pカンライブは終わらないっ!最後の最後は、出演バンドによるセッション:『タッシュ』です!ギタリストによるソロまわしだけでなく、海月さんのキーボードソロでは、鍵盤をピアニカのように持ち上げて弾くアグレッシヴなプレイも炸裂!(弾きながら片手で箱からティッシュを取り出しては蒔いてたのは、何だろう!?)アンプの上に乗って、笑顔でギターを弾きまくるACE&JAILの姿を拝めただけでも、「わが青春に悔いなしっ!」というライブでした(*^□^*) 鳴り止まぬアンコールに、店主のカバさんの仕切りで もう一度メンバー(一部)がステージに上り、感謝の言葉を述べて、全ての演目は終了。え~っと、開演が16:30で、終演が…22時近かったんだっけ!?(モーローとして憶えていない☆)とにかく、長くて、お得なライブだった!前回と同じく、いや、それ以上に!濃ゆいロックが堪能できるライブでした。「Pカンライブに、外れナシだぜっ!」記念すべき69本目にふさわしい、ROCK魂溢れるライブでした♪ ※【THE WHITE CROWES ライブ情報】 『~Shake Your Money Maker Tour 2007~』(東海近県のみ抜粋) 8月26日(日)浜松 窓枠 9月4日(火)岡崎 CAM HALL 9月27日(木)名古屋 ell. FITS ALL
by cbc-sayurin
| 2007-08-05 23:23
| ライブでござる
|
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||