|
カテゴリ
全体 日記でござる 待機中でござる トークゲスト様でござる コメントゲスト様でござる ガゼパラでござる イベントでござる スタッフでござる エンディングテーマでござる ライブでござる +【さゆぷら日記】 +【さゆぷらトーク】 +【さゆぷらコメント】 以前の記事
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 06月 22日
連日の真夏日も困りますが、今日のように梅雨空が戻ってきたら戻ってきたで、困りますねぇ。丁度良い気候、熱烈希望。
今朝は、夜行性の私としては随分早く、朝10時からスタジオ入りしていたのだけど(←詳細は、まだ内緒なのだ!でも、いつかきっと、わかる日が来るのだ!( ̄ー ̄))朝は、まだ雨は降ってなかったのよ。でも、仕事を終えて夕方外に出たら、しっかり降っとるがな★ 駅へ続く道すがら、傘を持たずに家を出たらしく、濡れて帰る学生さんなんかが結構多くて、可哀想だったぞよ(TT)(私は、愛用の折り畳み傘があったので、大丈夫だったの。) 雨はイヤだけど、この雨で、CBC横の公園に植えられた紫陽花も、色づいて参りました。(さゆろぐでは、以前から満開だが(笑)) ところで、紫陽花は、緑→白→青または赤と、色を変えていく花ですが、この色変わりのメカニズムは、どーなってるんだ?と調べてみたところ、最初の緑は、葉緑素の色。その後、花(正確には萼)の中のアントシアニンと、土壌の中に含まれるアルミニウムの結びつきで赤・または青に発色。更に他の補助色素および土壌のph濃度の違いによって、色が変化する…ってコトでした。わかったような、わかんないような(?O?) 雨ニモ負ケズ咲く紫陽花。梅雨空にホッと色を添える花のように、暗い世の中にホッと出来る時間=さゆぱらを作って行きたいものです。(花の話題だけに、綺麗にシメてみました☆) 本日の放送時間=フル。
by cbc-sayurin
| 2006-06-22 23:52
| 日記でござる
|
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||