|
カテゴリ
全体 日記でござる 待機中でござる トークゲスト様でござる コメントゲスト様でござる ガゼパラでござる イベントでござる スタッフでござる エンディングテーマでござる ライブでござる +【さゆぷら日記】 +【さゆぷらトーク】 +【さゆぷらコメント】 以前の記事
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 03月 30日
今日のトークゲストは、中孝介さんでした!
(画像掲載は、本文公開から1ヶ月間です。) 『いっしょに歌お!CBCラジオ』3月のうた、『それぞれに』でメジャーデビューしたばかりの新人、中孝介さん。「奄美大島出身・在住の、25歳…」とは、番組で紹介する時に言ってましたが、どんな人なのかな…?と、私も お会い出来るのを楽しみにしていました。実際会ってみた感想は、やっぱり、空気が違うなぁ!穢れてない・というか、とってもピュア。引き締まった精悍な表情なんだけど、瞳がとっても優しいの。んでもって、笑顔になると、少年のように可愛い方なのさ(*^^*) そんな孝介さんの、歌との出会いは、高校生の時。同郷の元ちとせさんが歌う島歌に衝撃を受けたことからだったそうです。本来は、口伝(くでん=口頭伝承)にて歌い継がれる島歌ですが、高校時代の孝介少年は、テープを聴きながら独学(!)で勉強。琉球大学在学中の2000年には、奄美民謡大賞・新人賞を受賞すると共に、日本民謡協会の奄美連合大会で総合優勝も果たす程になりました。インディーズでリリースしたミニアルバム『マテリヤ』は、昨年の外資系CDショップでのインディーズポップスチャートで堂々の5位を獲得!そして、今年3月1日に、憧れだった元ちとせさんと同じレーベルから、待望のメジャーデビュー!と相成りました。 『それぞれに』が流れてくると、まず、誰もが、お喋りを止めると思いません?「この曲は、何だろう…?」って。 そして、自分の語る言葉を忘れて、曲に聴き入ります。「優しい声だなぁ…。」 更に気が付くと、一緒に歌っています。「そ~れぞれ~に♪」 …そんな、不思議な浸透力を持った曲だと思います。心のどこかに感じる、言葉では説明の出来ない切なさ。遠い昔の風景を、幻のように思い出す感覚…それこそが、孝介さんが奄美の言葉で語ってくれた『なつかしゃ』=標準語で言う『懐かしい』だけではない、愛おしさや、優しさ、切なさが 綯い交ぜになった気持ち=ってことなのかな? それぞれの道を歩み出す、この季節に聴くと、余計に心に沁みる歌声です。 先日は、『いっしょに歌お!CBCラジオ FREE LIVE』にも初参加!素晴らしいライブを聴かせてくれた孝介さん。(特番のオンエアは、私が司会進行でした(^^))これから、また何度でも名古屋に来て、シマウタの香りを届けて下さい♪とりあえず、メジャー1stアルバムのリリースを、楽しみにお待ちしましょう! 因みに。「中」と書いて「あたり」と読む苗字は、ご出身の奄美大島では、そう多くはないものの当たり前?ではある名前だそうな。いいですねぇ、「あたり」さん。次回、さゆぱらにお越しの際には、是非!一緒に、宝くじ買いに行って下さ~い(笑)
by cbc-sayurin
| 2006-03-30 21:40
| トークゲスト様でござる
|
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||