|
カテゴリ
全体 日記でござる 待機中でござる トークゲスト様でござる コメントゲスト様でござる ガゼパラでござる イベントでござる スタッフでござる エンディングテーマでござる ライブでござる +【さゆぷら日記】 +【さゆぷらトーク】 +【さゆぷらコメント】 以前の記事
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 11月 30日
今日のトークゲストは、渡辺美里さんでした!
きゃーっ!みさっちゃんだぁーっ! 物ッ凄く綺麗っ!ジャケットとかで見るお姿、そのままよっ! ……すみません、興奮して取り乱しましたm(_ _;)m こほん。改めまして。 渡辺美里さん。彼女の曲に勇気・元気を貰った人は、どれほどの数にのぼる事でしょう。 1985年にデビュー。翌年から、いきなり西武球場での単独ライブを行い、以降ドーム球場となってからも連続20回に渡って、毎年ライブを行い続けて来ました。 その西武スタジアムライブも、この夏の8月6日で最終章を迎えたところ。涙したファンも多かったことでしょう(TT) が!ご安心召され!彼女の活動は、全く止まってないのです! まず、スタジアム終了直後の8月24日には、ミニアルバム『うたの木 seasons“秋”』をリリース。21年目に向けて、世代を限定せずに届けてくれる『うた』が詰まってます。 更に、10月19日には、シングル『トマト/No Side』を、そして、11月23日にはNEWアルバム『Sing and Roses ~歌とバラの日々~』と、息もつかせぬ連続リリースです!泣いてるヒマなんか、ないやいっ! トークの中で、美里さんは「バラには色々な種類があって。綺麗だけど時には棘もあって。それと同じで、人間の気持ちも、毎日一緒じゃない。」という内容の事を仰言ってましたが。 まさにそんな様々な表情を、歌で表現してくれてるかのようなアルバムです。 作家陣も、『トマト』の槇原敬之、『No Side』の木根尚登をはじめ、大江千里、TAKURO、森山公一、小渕健太郎、もちろん美里さん自身と、豪華!(流石!) 過去ではなく、未来へ向かっていくための、『今』。そして、共に音楽を作る仲間たちとの『ぬくもり』に満ちたサウンド・11曲が収録されてますよ。 スタジアムの余韻が忘れられない皆さん・若しくは、「行けなかった~(TOT)」という皆さんには、12月21日に『スタジアム伝説 FOREVER 1986~2005 BORN FINAL』というDVDボックスも発売されます。西武スタジアムでの全ての歴史と、最後のV20ライブの模様を余すところなく収録した、完全生産限定盤! 既に予約受付は終了しているので、もし!店頭で見かけたら、GET出来る最後のチャンスですよ!即買いしといて下さい! さ~ら~に~! 既に、ライブツアーもスタートしてます!この地方の予定は、 12月03日(土) 富山県・新湊市中央文化会館 12月04日(日) 石川県・石川厚生年金会館 (年が明けて) 3月19(日) 愛知県・幸田町民会館 さくらホール 4月16(日) 愛知県・愛知勤労会館 それとは別に『Misato uta no ki 2005 “X’mas dinner”』と題されたディナーショーも 12/24(土)ウエスティン・ナゴヤ・キャッスル にて予定されてます!こりゃ、スペシャル過ぎる! 昔から、曲を聴いていた美里さんにお会い出来ただけでも嬉しかったのだけど、ご用意したローズティーを気に入って下さったり、「初めて会った気がしない」なんて言って頂いたり。 オラぁ、生きてて良かっただ!(T△T) 誰に対しても 自然体で、キラキラした瞳でお話してくれる みさっちゃん。 また、お会い出来ますように。 最後に。月並みですけど、決め台詞言っても、よかとですか? 「君は、薔薇より美しい。」←真剣に、そう思いました(*´O`*)
by cbc-sayurin
| 2005-11-30 23:53
| トークゲスト様でござる
|
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||