『ザ・キャプテンズ傷彦の薔薇色ぶろぐ』

2001年、杜の都「仙台」にてザ・キャプテンズ結成。 1960年代に大流行した日本のロックの元祖「グループサウンズ」略して「GS」を受け継ぎ、各地で失神者続出のライブを繰り広げている。
2005年、東芝EMIからメジャーデビュー。 2007年にはアメリカのレーベル「TOKYO NO RECORDS」からベストアルバムをリリース。 同年、アメリカツアーを敢行。音楽雑誌「PURPLE SKY」の表紙を飾り、一万人規模のフェスティバル「AWA」にも出演。 2008年、GSの名曲のカバーアルバム「I LOVE GS」を日米同時リリース。 日本だけではなく、世界へ向けて「GS」という文化を発信していくザ・キャプテンズに御期待ください! すべては愛ゆえに!

(K&A ザ・キャプテンズマネージャー
 多田雄祐)
RELEASE INFORMATION
ザ・キャプテンズ
GS Cover Album
【 I ♥ GS 】

2008/10/22
GSCR-1007(2,626/税込)
K&A CO.,LTD. / Last G.S. Records
ミチサト
ミチサト_e0161478_0195821.jpg

漫画『ちょっと江戸まで』

男装の麗人と、女性よりもかわいらしい男の子(大名の子)が繰り広げるコメディー。


こういう男女逆転劇、傷彦は好きですよ…。


迪聖ぼっちゃまが時折見せる、稟とした態度が素敵だ。


■愛ゆえに!by傷彦■
# by emm_captains | 2010-11-05 00:19
マコト
マコト_e0161478_10244315.jpg

漫画『僕はビートルズ』ニ巻。


表紙にはジョージ・ハリスンが愛したグレッチギター。


グレッチならホワイト・ファルコンが僕には似合うだろう…。


■愛ゆえに!by傷彦■
# by emm_captains | 2010-11-03 10:24
ロミオ
ロミオ_e0161478_15495311.jpg

宝塚歌劇の次期トップスター音月桂さんの大劇場お披露目公演が『ロミオとジュリエット』に決定。

端整でナイーブなロミオ役はうってつけでしょう。娘役を固定しないあたりがヤキモキしますが…。


それにしてもレスリー・キー氏の写真は確実に新しいタカラヅカのイメージを作ったね。


■愛ゆえに!by傷彦■
# by emm_captains | 2010-11-02 15:49
ハヤミ
ハヤミ_e0161478_11594563.jpg

『ガラスの仮面』46巻。


まさに王道少女漫画の復権。少女漫画の黄金パターンが随所に見られ、読みごたえがある。

帯も秀逸。
大都芸能社長、速水真澄のツィッター、面白いよ。


■愛ゆえに!by傷彦■
# by emm_captains | 2010-11-01 11:59
ムーン
ムーン_e0161478_1926779.jpg

ムーンライダースの『MOON OVER the ROSEBUD』


ムーンライダースはずっと昔にライブを観に行ったことがあって、その時には楽しみ方が分からなかったのだが、今なら分かる。

一曲目からキュンキュン来ちゃう。こんな歳の重ね方、うらやましい。

ジャケットがフェルメールの絵のようだ。

■愛ゆえに!by傷彦■
# by emm_captains | 2010-10-29 19:26