|
![]()
1997年5月札幌にて結成。
1999年12月ビクターエンタテインメントから「blanket」でデビュー。 チバユウスケ氏、audio active等との異色コラボ作品の発表や自主企画イベント「COUNTERBLOW 」の開催でも活動の幅を広げる。 2003年4月レーベルとマネージメントを兼ねた『ZubRockA RECORDS』を設立し、 同年6月「LUCKY」をリリース。 以降、アルバム、ライブアルバム、ライブDVDと多才なリリース&ツアーをコン スタントに重ねる。 バンド結成10周年の2007年、以前から交流のあった怒髪天とのツアーをきっかけ に、増子直純(怒髪天)主宰の新レーベル 『Northern Blossom Records』での 活動が決定。 そして、2008年2月6日にニューアルバム「Good morning, Punk Lovers」がリ リース。 |
みなさんこんばんは。山岳救助され隊、モンチです。
今日はOFFの為、ぶらりモン散歩。モン散歩自然編。 我が家から一寸歩くとすぐ山岳にたどり着く為、今日は獣道中心にお届けする。 寺の脇を上ると、バイクが捨ててあったり、チャリが捨ててあったりする坂道にでる。夜中絶対人通らないような道。傾斜も急なので、ダウンヒルバイクが欲しくなる。しかし隣は墓地なので、呪われる可能性大。 ![]() この山を登りきると神社があるのだが、参拝してすぐ向かいの階段を下る。 一旦道路に出て、また一寸いくと別の山。民家と民家の間をすり抜けると、またこれ100段階段イン茂み。今日は涼しい方なので、難なく上れたが、真夏は溶けちゃう。 ![]() 近道で作ったのかは判らないが、、人どおりは0。鼻歌歌ってもOK。 ほいで、帰り際、山の合間からの眺め。自然だらけだ。 ![]() あ、普通に紹介しちまった。 自然って、いいですね。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-28 20:12
みなさんこんばんは。どっちかっていうと猥褻、モンチです。 このブログで散々OPTを誉めたくせに、最近また三色ボールペンを愛用してしまっている。というのも、手帳にメモを取るとき、やはり三色の方が見ていて楽しいからだ。 ![]() しかしこの三色ボールペン、液ダレするのだ。つまり先にインクが溜まる。一文字目が涙で滲むのだ。OPTはそんな事は一切ない。クリップも頑丈だし。 しかし、PILOTには3色ボールペンが無いのだ。ツープラスワン ビートニックという頑丈クリップの多機能ペンはあるのだが、黒、赤、シャープなのだ。青がないのだ。 なのでしばらくOPTと三色ボールペンの併用となってしまうのは言わずもがな。 手帳に関しては、BE-PALに付属していたBackpackersNote(製品は「測量野帳」)と、Moleskineを書き込んでいる。 ![]() Moleskineは横罫線で、測量野帳は3mm方眼。 最近は測量野帳が一番人気。どうやら私は方眼マニアらしい。書きやすい。縦にも横にも自由自在。暇なときには立体画も自由に書ける(今度載せてみようっと)。 BackpackersNoteは付録なので、ガンガン書いてガンガン新しいの買ってを繰り返そうと思っておる。まぁ、Moleskineも書くことには変わりないが、もう一寸文章的な感じになりそうだ。 PILOTさん、OPTの三色ペン作ってくれ。100本買うから。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-26 19:33
みなさんこんばんは。工具マニア、モンチです。
今日は大好きなホームセンターまで行ってきた。というのも台所が頻尿症になってしまい、パッキンを買いに。 水道コーナーにて、パッキンを買うよりもコマ自体取り替えたほうが安いという情報を得、コマを買う。 じゃあついでに水周りを一新しようという事で、蛇口をヒネルタイプからレバータイプに変更。結局ヒネルんだけど、アワアワで食器洗っている時には重宝しそうという事で75点。 ![]() じゃあ世の中エコブームという事で、節水シャワーヘッズを購入。確かに勢いが150%アップ。しかもヘッズでストップ&ゴーが出来る為、一旦止めて体を洗って、再度ヒネッたら水が出てきてヒヤっとした感0。 ヘッズを回転させると打たせ湯気分でロックンロールにもなるので280点。 また優雅なOHUROライフを満喫出来そうだ。 ![]() しかしまた工具コーナーにて1時間程「あれもいいこれもいい」と唸っていたのは言わずもがな。 ラッチェットスパナに心奪われ、チキチキ回しながら「これあったらチャリメンテ楽だなー。」と思い、値段を見たら2500円。一旦深呼吸。 満を持して止めた土佐。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-24 20:01
![]() 皆さんこんばんは。明日をつかめ!モンチです。 今日は高円寺にてlive。 liveと行っても裸になってドラムをスサスサしない方のlive。 ブッバニストとして、今日も会場のどこかでスサスサしている事でしょう。 お楽しみを。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-22 18:57
![]() まなさんこんにちは。俗に言うモンチです。 一昨日に秘境、館山から知人が遊びに来た。 ねぎらいという名の飲み会がスタートし、某プラスチックワゴンのY田の「ビール安いよ」の一言で何故か二次会が焼肉屋。 しかしビールだけにとどまる筈は無く、一次会にてギョーザをシコタマ食った胃の中の蛙は大海を知らず、肉を貪り食う鯰。 へぇ~、人間てモンはこんなに食えるもんなんだぁ~と気付いたのが3時。 そして5時間後にはスタジオと言う事実に気付き愕然としたまま銷沈。 何とか布団を掻き毟る様に起き、スタジオへ。 二日酔いの為止めどない汗と汁と愛しさと切なさと心強さと。 その後弾き語りの練習という事で外から檄写。 それが昨日である。 何故今日記を書いたかと言うと、帰って晩飯食ったら寝ちゃったからである。 それではまた。 かなさん。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-21 12:41
みなさんこんばんは。なまはげ大好き、モンチです。
今日は生憎の雨。大好きなジョギングにもモン散歩にもMTBにも乗れず、家でモンモンと過ごしています。 こういう日は、monTUNESを聞きながら、ネットサーフィングするのがいい。と勝手に決めてます。 さて、大好きなボールペン「Opt」に続く、欲しいボールペンがまた発見されました。その名も「AirPress」。 ![]() いいボールぺンとなる条件としては、1、書き味 2、値段 3、クリップが頑丈なのだが、このAirPressは3がズバ抜けて魅力的。 OptもクリップがMAX5中、3を獲得、書き味で5を獲得し、現在暫定一位をキープしているのだが、AirPressはクリップが5を取得(写真判定だが)している。 数々のボールペンを使ってみて、書き味が良くても、「クリップが折れる」という事件が発生すると、どんなに気に入っていても次の日からは書く気がうせてしまうのである。 しかもいつぞやか、インクが途中で出なくなってしまう事も多々あり、その度に「ンフー!」と鼻息荒げてボールペンを振っているのだが、どうやら彼は、ケツノックすると、ペン内に圧縮空気を送り、インクを押し出すという、超高校級ボールペンにしかなかった機能を搭載しているのだ。 一寸買ってみたい。 問題はインクの書き味だな。 本当は油性のボールペンの書き味が大好きなのだが、今まで使っていた油性ボールペンは絶対ペン先にインクが溜まるという致命的な欠点があった。 一発目の文字が涙で滲んだのは言うまでもない。 かと言って水性のあの軟弱な感じもいやだ。 Optも恐らく水性ではあるが、粘り気があるインクなので、非常に書きやすい。パーマンのヘルメットがきれいに描ける。 AirPressの書き味がOptを上回ったら、新チャンピオンの誕生だ。 乞うご期待。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-17 17:42
みなさんこんにちは。どうにもこうにもブルドック、モンチです。
今日は川崎クンダリまでヤボ用を済ませに。 久々にホームセンターをうろつき、心身ともに大満足。小腹がすいたので佐世保バーガーとか言う元祖ハンバーガー屋を謳っている輩にて昼食。 ![]() 「ハンバーガーはモスやがな。」という気持ちを抑えつつ、佐世保バーガーと冠が付いたバーガーを食す。 「う、うまい。」 まるで食事。ハンバーガーはおやつだと思っていた私は、カルチャーショック100%。バンズと肉とベーコンと半熟卵とレタスとソースが全部旨い。 しかしながら食っている最中に雨に打たれた為、半分はガッツイてしまった。室内でもう一寸肉との会話を楽しむべきだった。 その後、調理器具専門店を冷やかした所、こんなお茶目なネーミングの品が。 ![]() まるで調理器具界の相棒、またの名をナイト2000。 「ヘイ、トギー!今日も2合炊いてくれるかい?」 「オヤスイゴヨウサ、マイキー!」 と、アメリカのSUSHIバーにて、こんな会話が繰り広げられているかと思うとゾクゾクしてくる。 「マイガッド!トギー!今日は全然駄目じゃないか!」 「エラーデス。エラーデス。」 「誤魔化しても駄目だぞトギー!コンセント抜くぞ!」 「マイキー、ソレダケハカンベンシテ、、、」 「じゃあちゃんと炊くな?」 「ファイ、、、、、」 ただトギーは全自動ではない為、マイキーは蛇口をひねるのを忘れていた様だ。 トギー&マイキー 次号へ続く。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-14 17:59
みなさんこんばんは。若年性アルツハイマー未遂、モンチです。
先日は某兄貴達の労働決起集会の日に、どうしても外せないヤボ用の為、枕を涙で濡らし、今日はスタジオ。 午前中からスンズクまで地下鉄でエッチラオッチラ移動しているのだが、唯でさえ電車嫌いなのに、朝の電車は拍車をかけて嫌いですな。 「もう俺ここから一歩もうごかんもんね」と降りる人がいるのにその場を動かないバーコード型人間とか、体重を100パーセントこちら側にゆだねて来る豚足型人間とか。 みんなドアの所に溜まるから満員に見えるけど、実は真ん中空いてるんだよね。 あれ、ドアなんか作らないで、全部開けばいいのにね。横。カウンタックみたいに。 さえ今日は読書でもしながら寝ようか。 ![]() ▲
by ex_bugy
| 2009-04-13 23:22
![]() みなさんこんにちは。西日の向こう側、モンチです。 さて前回にてお伝えした様に、関羽とスタンドを持って森林公園までブラリモン散歩。公園では子供とお母さんがカケッコして、キャッキャキャッキャしてました。うーん小春日和。 ベンチに腰掛け、関羽をチューニングする事からスタート。 ![]() ナカナカいい音が出来たので、早速叩いてみた。 叩いてみた所、思った以上に音がデカかった。高速道路の音で大丈夫かと思ったが、スパーンと抜けるスパッと爽やかコカコーラ。 子供がビクッっとしてコッチを見ている。 普段密閉されたスタジオの中で叩いている為、特に何も感じなかったが、意外と何もない所だと音がデカイ。正に居の中の蛙。 共存共栄のこの世の中、ご近所様には迷惑は掛けられない。そそくさとタオルミュートで誤魔化す。 パンパンと気持ちい音で練習する筈が、ポコポコ狸合戦になってしまった、、、、。 一通り狸を踊らした後は、お日様の下で日光浴。瞼の中にいる虫みたいなやつがウニウニ動いてて面白かった。しかしながらこのまま眠りについてしまうとモンチの一夜干しが完成してしまう為、伝説の「小春日和の向こう側」へは行けなかった。 さぁ、帰って心霊動画でも見ようっと。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-09 17:13
![]() みなさんこんにちは。TOO SHY SHY BOY、モンチです。 昨日は四谷方面にヤボ用があったため、ついでに俗世で言うところの花見をしてみた。 呼んで字のごとく、花を見ただけだ。TVshowでよく見る、花は二の次、取りあえず酒持って来い!の花見ではない。 そんな脇で通りすがりの草食系男子を見て、ピンクなんて男の着るものじゃねぇ!!なんて言っておきながら、桜綺麗だーと言って歩いた。 4月と言う事もあり、周りではフレッシャーズフェア(フレッシュな男女混合ペアが、早く彼氏彼女を見つけようと言う、何やら謀略めいた会話を発しながら団体で歩いている祭典)が催されていた。 若者よ。未来は明るいぞ。なんとなく。 方法の体で我が家に帰宅した後は、また例のジョギング(昨日は途中でウォーキングもした)。 距離やコースを決めず、時間で走っている為、その日の気分で急坂行ったり、獣道走ったり、階段下りたり上ったり、道草食ったりし、最後はいつもの森林公園にてストレッチ。 そこでストレッチ中私は閃いた。 「あれ、ここでスネア練習出来るじゃん。ジャンバルジャン。」 住宅街からは森林で隔離され、また近くには高速道路が走っている為、鳴らしてもなんとなくいいんでないかい?という安易な発想の元、今日ちょっとスネア持って行ってみようと思う。 天気もいいしね。 ▲
by ex_bugy
| 2009-04-09 09:20
|
![]() カテゴリ
以前の記事
2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() サ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇ザ・ガールハント◇ザ・キャプテンズ ◇The John's Guerrilla ◇THE NOVEMBERS ◇SABOTEN ◇サルーキ= ◇Supe ◇SUPER BEAVER ◇SKULL CANDY ◇Scruffy! ◇→SCHOOL← ![]() ◇スネイルランプ ◇SpecialThanks ◇GENERAL HEAD MOUNTAIN 松尾昭彦 ◇SEX MACHINEGUNS ◇センチグラム ハ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇パウンチホイール◇BAD MUSIC ◇PAN ◇BIGMAMA ◇広島綾子 ◇PINKLOOP ◇FAT PROP ◇BUGY CRAXONE ◇BOO BEE BENZ ◇fly sleep fly ◇宝美 ヤ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ラ行‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇LITE◇LAST ALLIANCE hiroshi ◇LAST ALLIANCE MATSUMURA ◇Lucky13 ◇LaughLife ◇rega ◇Response THE ODGE ◇ROCKET K ![]() ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◇音楽評論家 平山雄一 おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 | |||||
ファン申請 |
||