ビクラ de 楽チン家事
2009年 07月 21日
これ、家庭用スープメーカーの「ビクラ」です。
材料を入れてスイッチを押せば、20分後にはスープが完成! というスグレものの調理器具なんです。
実は、この春までビクラの広告のお仕事をさせていただいていて、そのときに頂いたものなのですが、これが便利!
それ以来ずっと使い続けています。
こんな感じで冷蔵庫の材料をザクザク切り、ビクラに入れてスイッチオン!
あっという間にスープができちゃいます。
なめらかなポタージュも自動的にできるので、ミキサーにかけたり裏ごししたりする手間も必要なし。
今日はこのスープにキムチを入れて、代謝アップのキムチスープにしました。
このお仕事を通して、改めてスープは、野菜が効率よく摂れるメニューだと実感。
スープ作りの機会が確実に増えました。
冷凍もできるし、ストックしておくとなお便利ですしね。
ちなみにこのビクラはおかゆもできるし、離乳食作りにも役立つので、いつかお友達の出産祝いにプレゼントするのもいいなぁ、とか思ってます。
材料を入れてスイッチを押せば、20分後にはスープが完成! というスグレものの調理器具なんです。
実は、この春までビクラの広告のお仕事をさせていただいていて、そのときに頂いたものなのですが、これが便利!
それ以来ずっと使い続けています。
こんな感じで冷蔵庫の材料をザクザク切り、ビクラに入れてスイッチオン!
あっという間にスープができちゃいます。
なめらかなポタージュも自動的にできるので、ミキサーにかけたり裏ごししたりする手間も必要なし。
今日はこのスープにキムチを入れて、代謝アップのキムチスープにしました。
このお仕事を通して、改めてスープは、野菜が効率よく摂れるメニューだと実感。
スープ作りの機会が確実に増えました。
冷凍もできるし、ストックしておくとなお便利ですしね。
ちなみにこのビクラはおかゆもできるし、離乳食作りにも役立つので、いつかお友達の出産祝いにプレゼントするのもいいなぁ、とか思ってます。