冷凍ねぎ de 楽チン家事
2010年 03月 18日
ねぎの冷凍って、やっていらっしゃる方が多いんじゃないでしょうか?
お味噌汁や納豆に入れたり、薬味として頼もしい活躍をしてくれますよね!
私は前はあさつきを刻んで冷凍していたんですが、あさつきって切るときにまな板からコロコロ転がっちゃって拾うのが面倒だし、そもそもあさつきをわざわざ買わなくても長ねぎの青い部分でいいじゃないか、とあるときから思い立って…、長ねぎが定番になりました。
長ねぎの青い部分は硬いですけど、冷凍することによって組織が壊れてやわらかくなるから、食べやすくなるという利点もありますよね。
一方…このブログを書いているときに社長がやってきて、「あ、うちも冷凍ねぎやってるよ!でもさ、最後の方は霜がついちゃってイヤなんだよねぇ。どうすればいい?」と問いかけが。
「早めに使い切るか、気にしないかのどちらかですよ」と言ったら、「どっちもできないから悩ましいんだよ。納豆に入れて水っぽくなるのがどうしてもイヤなんだよね」と。
「それ同感!」という方はいらっしゃいます?
お味噌汁や納豆に入れたり、薬味として頼もしい活躍をしてくれますよね!
私は前はあさつきを刻んで冷凍していたんですが、あさつきって切るときにまな板からコロコロ転がっちゃって拾うのが面倒だし、そもそもあさつきをわざわざ買わなくても長ねぎの青い部分でいいじゃないか、とあるときから思い立って…、長ねぎが定番になりました。
長ねぎの青い部分は硬いですけど、冷凍することによって組織が壊れてやわらかくなるから、食べやすくなるという利点もありますよね。
一方…このブログを書いているときに社長がやってきて、「あ、うちも冷凍ねぎやってるよ!でもさ、最後の方は霜がついちゃってイヤなんだよねぇ。どうすればいい?」と問いかけが。
「早めに使い切るか、気にしないかのどちらかですよ」と言ったら、「どっちもできないから悩ましいんだよ。納豆に入れて水っぽくなるのがどうしてもイヤなんだよね」と。
「それ同感!」という方はいらっしゃいます?