今年のバレンタインはチョコレートフォンデュ
2011年 02月 03日
この前友達が、バーニャカウダの容器をプレゼントしてくれました。
私の中の「気になっているけど、まだ買ってない」リストに入っていたものなので、うれしかったです!
さっそくバーニャカウダをしようと思ったのですが、ふと気付くともうすぐバレンタイン。。
毎年夫にはデパートでチョコを買ってプレゼントしていたのですが、せっかくだからこの容器でチョコレートフォンデュなんてどうかな?と思って、今日試作(というほどたいそうなことじゃないけど…やったことがなかったので)をしてみました。
いろいろなレシピを検索すると、だいたいチョコレート:牛乳(または生クリーム)=2:1の割合になっていたので、それを参考にしてみました。
お好みでラム酒を香りづけに加えたり、牛乳と生クリームを半々で使ったりといった方法もあるみたいだけど、ラム酒も生クリームもなかったので、私はチョコと牛乳でシンプルに。
予想通りの味で、おいしかったです♪
フルーツの酸味効果でチョコの重たさを感じないので、けっこうたくさん食べられるかも。
それにしてもこの容器、コロンとしててかわいいな。しかも、私の好きな赤色だし。
Yちゃん、どうもありがとう!
当日はいろいろな果物を盛り合わせて豪華にしてみよう!
私の中の「気になっているけど、まだ買ってない」リストに入っていたものなので、うれしかったです!
さっそくバーニャカウダをしようと思ったのですが、ふと気付くともうすぐバレンタイン。。
毎年夫にはデパートでチョコを買ってプレゼントしていたのですが、せっかくだからこの容器でチョコレートフォンデュなんてどうかな?と思って、今日試作(というほどたいそうなことじゃないけど…やったことがなかったので)をしてみました。
いろいろなレシピを検索すると、だいたいチョコレート:牛乳(または生クリーム)=2:1の割合になっていたので、それを参考にしてみました。
お好みでラム酒を香りづけに加えたり、牛乳と生クリームを半々で使ったりといった方法もあるみたいだけど、ラム酒も生クリームもなかったので、私はチョコと牛乳でシンプルに。
予想通りの味で、おいしかったです♪
フルーツの酸味効果でチョコの重たさを感じないので、けっこうたくさん食べられるかも。
それにしてもこの容器、コロンとしててかわいいな。しかも、私の好きな赤色だし。
Yちゃん、どうもありがとう!
当日はいろいろな果物を盛り合わせて豪華にしてみよう!