「いちごレモンケーキ」も作ってみました
2011年 04月 14日
先週、チョコバナナケーキが成功したので、調子に乗ってこれも作ってみました。
チョコ(ココア)の代わりにレモン汁を入れ、バナナの代わりにいちごを入れてみた「いちごレモンケーキ」です。
本来、パウンドケーキはしっかりした食感なものですが、このケーキは健康的にあぶら分を極力少なくしていたりするので、フワフワやわらかい食感になっています。
春なかんじのケーキだなぁ。。
4月に入って半分が過ぎました。
新生活が始まった方にとっては、そろそろ疲れが出てくるころじゃないでしょうか。
いちごに多く含まれるビタミンC、レモンに多く含まれるクエン酸には、どちらも疲労回復をサポートしてくれる働きがあります。
ぜひ普段の食生活にこれらの食材を取り入れてみてはいかがでしょうか?
簡単!いちごレモンケーキ
■材料<7×20×6cmの流し缶1台分>
薄力粉 1カップ(100g)
ベーキングバウダー 大さじ1/2
卵 1個
砂糖 40g
レモン汁 大さじ1
オリーブ油 大さじ2
いちご 100g
■作り方
1.薄力粉とベーキングバウダーをボウルに入れ、泡立て器で混ぜてダマをとる。
2.別のボウルに4等分にしたいちごを入れてフォークなどでつぶし、粗いペースト状にする。
3.2のボウルに卵と砂糖を入れて混ぜ、さらにレモン汁を入れて混ぜる。最後にオリーブ油を入れて混ぜ合わせる。
4.薄力粉を3のボウルに入れてさっくり混ぜる(粉が見えなくなればOK、混ぜ過ぎに注意)。
5.クッキングシートをひいた型に流し入れ、180℃に温めたオーブンで約20分焼く。
チョコ(ココア)の代わりにレモン汁を入れ、バナナの代わりにいちごを入れてみた「いちごレモンケーキ」です。
本来、パウンドケーキはしっかりした食感なものですが、このケーキは健康的にあぶら分を極力少なくしていたりするので、フワフワやわらかい食感になっています。
春なかんじのケーキだなぁ。。
4月に入って半分が過ぎました。
新生活が始まった方にとっては、そろそろ疲れが出てくるころじゃないでしょうか。
いちごに多く含まれるビタミンC、レモンに多く含まれるクエン酸には、どちらも疲労回復をサポートしてくれる働きがあります。
ぜひ普段の食生活にこれらの食材を取り入れてみてはいかがでしょうか?
簡単!いちごレモンケーキ
■材料<7×20×6cmの流し缶1台分>
薄力粉 1カップ(100g)
ベーキングバウダー 大さじ1/2
卵 1個
砂糖 40g
レモン汁 大さじ1
オリーブ油 大さじ2
いちご 100g
■作り方
1.薄力粉とベーキングバウダーをボウルに入れ、泡立て器で混ぜてダマをとる。
2.別のボウルに4等分にしたいちごを入れてフォークなどでつぶし、粗いペースト状にする。
3.2のボウルに卵と砂糖を入れて混ぜ、さらにレモン汁を入れて混ぜる。最後にオリーブ油を入れて混ぜ合わせる。
4.薄力粉を3のボウルに入れてさっくり混ぜる(粉が見えなくなればOK、混ぜ過ぎに注意)。
5.クッキングシートをひいた型に流し入れ、180℃に温めたオーブンで約20分焼く。