○○茶は、飲むサラダ!
2012年 03月 01日
おととい、コカコーラ社の新製品発表会に行ってきました。
招待状には「どんな商品かは当日まで内緒」、「2012年の目玉商品、大々的に売り出す」、「場所は帝国ホテル」と書かれていたので、「面白そう。行きたい!」と立候補。
同じくノリノリな社長と一緒に出席してきました。
行ってびっくり、厳かな帝国ホテルの一室が、ラテンのムード!
新製品とは、南米で愛飲されているマテ茶でした。
マテ茶って健康志向の人には注目されてるけど、一般的には今のところはまだマイナー。
「勝負に出たな」というかんじです。
「太陽のマテ茶」という名前の新製品。
日本ではまだ認知度は低いけど、世界三大飲料のひとつなんですよ。
ちなみに、世界三大飲料はコーヒー、紅茶、そしてマテ茶です。
ミネラルが豊富なお茶なので、昔から「飲むサラダ」とよばれているほど、栄養豊富なお茶なんです。
南米の食生活は、とにかくお肉ばっかり。
でもミネラル豊富なマテ茶を愛飲しているから、お肉ばっかり食べてても生活習慣病になる人は少ないんだとか(マテ茶協会の人が力説してました)。
どのくらいミネラルが多いかというと、緑茶と比べると、カルシウムは8倍以上、鉄は3倍! そして、神経を正常に働かせる作用のあるマグネシウムは6倍以上とか。
お茶としては、かなりのもんです。
味はジャワティーの味に近いかも。
「ぜひお肉と一緒にお召し上がりください」と、サイコロステーキが出たんですが、食べた後にこのマテ茶を飲むと、口の中がすっきりクリーンになります。
やっぱりお肉との相性がいいのかな?
栄養士としては、このミネラル分の多さが魅力的に感じましたが、ラテンの明るさで日本を元気にしようという、今までにはないお茶のコンセプトも気に入りました。
発売日は3月19日。すっごくノリの良いCMが近々流れると思うので、注目ですよ。
招待状には「どんな商品かは当日まで内緒」、「2012年の目玉商品、大々的に売り出す」、「場所は帝国ホテル」と書かれていたので、「面白そう。行きたい!」と立候補。
同じくノリノリな社長と一緒に出席してきました。
行ってびっくり、厳かな帝国ホテルの一室が、ラテンのムード!
新製品とは、南米で愛飲されているマテ茶でした。
マテ茶って健康志向の人には注目されてるけど、一般的には今のところはまだマイナー。
「勝負に出たな」というかんじです。
「太陽のマテ茶」という名前の新製品。
日本ではまだ認知度は低いけど、世界三大飲料のひとつなんですよ。
ちなみに、世界三大飲料はコーヒー、紅茶、そしてマテ茶です。
ミネラルが豊富なお茶なので、昔から「飲むサラダ」とよばれているほど、栄養豊富なお茶なんです。
南米の食生活は、とにかくお肉ばっかり。
でもミネラル豊富なマテ茶を愛飲しているから、お肉ばっかり食べてても生活習慣病になる人は少ないんだとか(マテ茶協会の人が力説してました)。
どのくらいミネラルが多いかというと、緑茶と比べると、カルシウムは8倍以上、鉄は3倍! そして、神経を正常に働かせる作用のあるマグネシウムは6倍以上とか。
お茶としては、かなりのもんです。
味はジャワティーの味に近いかも。
「ぜひお肉と一緒にお召し上がりください」と、サイコロステーキが出たんですが、食べた後にこのマテ茶を飲むと、口の中がすっきりクリーンになります。
やっぱりお肉との相性がいいのかな?
栄養士としては、このミネラル分の多さが魅力的に感じましたが、ラテンの明るさで日本を元気にしようという、今までにはないお茶のコンセプトも気に入りました。
発売日は3月19日。すっごくノリの良いCMが近々流れると思うので、注目ですよ。