キッチンコレクションを開催しました!

うちの会社は、料理教室検索サイト「クスパ」というサイトを運営しています。

キッチンコレクションを開催しました!_d0339702_15151669.jpg


先週末は、このクスパに登録くださっている料理教室の先生方をお招きして「KITCHEN COLLECTION 2012」というイベントを開催しました!

食品メーカー、調理器具メーカーさんの出展はもちろん、「食を学ぶ」をテーマにしていたので、セミナーも盛りだくさん。

キッチンコレクションを開催しました!_d0339702_15151661.jpg


一番人気だったのは、パンのカリスマともいわれる「シニフィアン・シニフィエ」志賀シェフによるトークショー!

家庭用オーブンでもおいしくパンを焼く方法などを伝授いただいたのですが、これが定員を超える盛況ぶり。急遽イスを追加しても立ち見が出るほど大人気でした。

私は別のセミナーの進行管理役だったので、志賀シェフを横目で見ながら「聞きたいな…」なんて思いながら…自分のお仕事に集中!
私の担当したストウブセミナーもすごく勉強になりました。

キッチンコレクションを開催しました!_d0339702_15151723.jpg


右に写っているのが、料理道具コンサルタントとしてご活躍中の荒井康成さん。
ストウブ鍋について熱くレクチャーしてくださいました!

とくにいいなと思ったのは、ストウブだとほんと簡単に燻製ができること。
鍋底にホイルをしいて燻製チップをひとつかみ、その上にキッチンペーパーをのせて荒井さんは手羽元をイン!
弱火30分でとーってもおいしい手羽元燻製ができあがりー。

試食も「おいしい!」と大好評♪ あまりのおいしさにびっくりしていた方もいらっしゃったほど。

ストウブだとふたが重くて煙が出ないから、気兼ねなく家のキッチンでできるんだそうです。
荒井さんも家族が寝静まってからストウブで燻製をすることがあるみたいなんですが、全然臭わないから翌朝全く気付かれないって。

私、ルクルーゼ派だったけど、ストウブも欲しくなっちゃった…。

キッチンコレクションを開催しました!_d0339702_15151775.jpg


ちなみにこれ、志賀シェフが焼いてくださったパンです。イベント終了後、お土産にいただいちゃいました。女子社員全員大喜び!

キッチンコレクションを開催しました!_d0339702_15151732.jpg


そしてこれは同僚が「長さん、(あることを)がんばったご褒美よ」と、これまたイベントが終わったときにプレゼントしてくれた99 ROUTE DU CHOCOLATのチョコ(感動!)。

志賀シェフのパンといいご褒美チョコといい(もちろんイベント自体も)、休日出勤してむしろよかったと思うくらい幸せな気持ちになれた一日でした!
<< 手づくりうどんにチャレンジ! 里芋アイスをつくってみました! >>

長有里子 ブログ


by blog-food

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.