栗原心平の「たけのこと生ハムチーズ和え」を作ってみた!

ちょっと前の「男子ごはん」でやってたのが「新たけのこの生ハムチーズ和え」というお料理。

簡単だし見栄えもよいので、たけのこが手に入ってみたらやってみようと思っていたら、実家でたけのこをもらいました!
たけのこイコール木の芽、ってことで、実家の庭には木の芽も育っているという、ラッキーが。

栗原心平の「たけのこと生ハムチーズ和え」を作ってみた!_d0339702_15150912.jpg


でも、肉(生ハム)より魚を食べたい気分だったので、生ハムの代わりにスモークサーモンを買って帰宅。

できたのがこちら!

栗原心平の「たけのこと生ハムチーズ和え」を作ってみた!_d0339702_15150985.jpg


おお、、、なんとも春らしい♪
茹でたけのことサーモンを切って、塩・こしょう、レモン汁、オリーブ油で和えただけです。

シンプルだけどおいしい。たしか記憶だと、栗原家のお父さんはこれをおつまみにするのが昔からの定番らしい。さすが栗原はるみを妻に持つ人はおつまみがおしゃれ!

レシピはこちらです(男子ごはんHP)。
http://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/prev3.html

栗原心平の「たけのこと生ハムチーズ和え」を作ってみた!_d0339702_15150966.jpg


定番のたけのこの煮物もついでに作りました。
こっちは落ち着くなじみの味で、またいいですねぇ。

春ですねぇ!
<< 「お手軽パーティレシピ」レシピ... 新しょうがの甘酢漬けで新生活を... >>

長有里子 ブログ


by blog-food

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.