寿司 三ツ木@門前仲町

先週、結婚5周年を迎えました!

寿司 三ツ木@門前仲町_d0339702_15150617.jpg


母がくれたお祝い。どうもありがとう!

そしてお祝いをしようと向かったお店は、お寿司屋さん。
門前仲町の三ツ木です。

ここはもう結婚当初から通ってます。
ご主人はチャキチャキの江戸っ子で親しみやすく、とってもおいしいのにリーズナブル。
いつも飲んで食べてお腹いっぱいで一人6,000円くらいなんです。

まず最初はおまかせ握り12貫(3,500円)を頼みます。
今日は始めに中トロが2貫出て、海老、いか、うに、煮あさり、鯵、穴子、帆立、玉子なんかをいただきました(あと出てきたの忘れちゃった)。
それからは自分の食べたいものを追加注文。
今回は赤貝、こはだ、あと忘れちゃったけど数種類追加して、ご主人がイチオシしてくれたこれもオーダー。

寿司 三ツ木@門前仲町_d0339702_15150608.jpg


鯛の胡麻だれがけです。新作だそう。

おいしかったー。
ふたりで「おいしいおいしい」と言ってたら隣の席の方もオーダーして、これまた「おいしい!」とみんなで楽しくいただきました。
でも、写真がうまく撮れなかった…。ほんとはもっともっとおいしそうなのに、、、。くやしい。。

寿司 三ツ木@門前仲町_d0339702_15150651.jpg


そしてこれも色どりがきれいだったから撮ったのに、うまく撮れなかった…。
とろタクです(トロとたくあんの巻き寿司)。

ねぎとろ巻きを頼んだら、「タクアン入ってたほうが食感があっておいしいから」と言われてこちらに。
噂には聞いてたけど、私、とろタクって初めて食べました。
とくにタクアンが好きでも嫌いでもないから今まで私の中に存在させてなかったけど、たしかに食感があっておいしかったです。


全部で20貫くらいいただいて、締めに魚の出汁が効いたお椀をいただいて、日本酒2合つけてもふたりで12,000円。安い!

たとえ最高級のネタを仕入れなくても、きちんと手をかけてあげれば最高級の味になるんだとご主人はおっしゃいます。
銀座でひとり2万円のお寿司と同じくらい自信があると。

そんなご主人のお店はいつも人気。そしてご主人の本「寿司屋の親父のひとり言」も人気です。

もし門前仲町に立ち寄ることがあれば、本当にオススメです!
土曜ランチもやってますよー(ランチ限定の煮あさり丼、おいしいです)。
<< アボカドの冷製パスタ! ストレス解消には、カレー! >>

長有里子 ブログ


by blog-food

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.