モロヘイヤとオクラのネバネバレシピ

モロヘイヤはすーーーーーっごく栄養がある夏野菜。

古代エジプトの王が重病にかかってどんな薬を飲んでも治らなかったとき、モロヘイヤのスープを飲んだらたちまち回復した、という逸話があるほど。
だからモロヘイヤは、「王様の野菜」と呼ばれているんですって。

夏バテ、熱中症予防にモロヘイヤはオススメ!

モロヘイヤとオクラのネバネバレシピ_d0339702_15150429.jpg


これ、母がこの前作ってくれておいしかったので、私もマネしてみました。

作り方
1.モロヘイヤとオクラを茹でて、包丁でたたく。
2.麺つゆとかつおぶし、千切りの生姜(各適量)を入れて混ぜる。

実家ではこれを冷や奴にかけて食べたのですが、今回はそうめんにかけてみました。

モロヘイヤとオクラのネバネバレシピ_d0339702_15150454.jpg


これまた先週の「男子ごはん」でコウケンテツが紹介していた「四川風ピリ辛そうめん」をマネして…!

鶏肉は豚コマに、野菜はこのモロヘイヤとオクラで代用ってことで、見た目は全然違うけどおいしくできましたよ♪
しかも、ネバネバしてるから麺にからみやすくて食べやすかったです。
<< 紫外線予防に! スイカジュース 服部流 即席しば漬け! >>

長有里子 ブログ


by blog-food

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.