大砂嵐の勝負飯 <梅ちゃんこ>
2013年 08月 15日
テレビで、トップアスリートが食べているご飯が紹介されていました。
フィギュアの高橋大輔選手、体操の内村航平選手などの勝負飯が紹介されたあと、お相撲の大嶽部屋がちゃんこの紹介を。
「なんだ、ちゃんこか。この暑いのに…」なんて思っていると、最近私がヘビーユーズしている梅干を使ったちゃんこだと!
その名も「梅ちゃんこ」。要は、だしに具材を入れて、たたいた梅干をいれるというもの。
食欲がなくなる夏になんとかたくさん食べてもらおうと、大嶽部屋の食事担当者が考えたのだそう。この部屋のオリジナルで、他の部屋ではやっていないメニューみたいです。
さっぱりしていておいしそうだったので、私もやってみました!
といっても、ちゃんこではなくスープで。
野菜のお吸い物を作って、その中に梅ペーストを混ぜてみると…、ほんとだ!さっぱりしていて夏にぴったり!!
地味な食材しか入れなかったので(大根、わかめ、しめじ)写真うつりは悪いけど、おいしくておかわりまでしちゃいました。気に入った!
大嶽部屋では豚肉が食べられない大砂嵐のために、鶏肉を使ってこの梅ちゃんこを作っているんだとか。
大砂嵐もおいしいと言いながら食べてましたよ。
私は翌日、お肉とそうめんを入れて朝食にしました。
おいしかったでーす。
フィギュアの高橋大輔選手、体操の内村航平選手などの勝負飯が紹介されたあと、お相撲の大嶽部屋がちゃんこの紹介を。
「なんだ、ちゃんこか。この暑いのに…」なんて思っていると、最近私がヘビーユーズしている梅干を使ったちゃんこだと!
その名も「梅ちゃんこ」。要は、だしに具材を入れて、たたいた梅干をいれるというもの。
食欲がなくなる夏になんとかたくさん食べてもらおうと、大嶽部屋の食事担当者が考えたのだそう。この部屋のオリジナルで、他の部屋ではやっていないメニューみたいです。
さっぱりしていておいしそうだったので、私もやってみました!
といっても、ちゃんこではなくスープで。
野菜のお吸い物を作って、その中に梅ペーストを混ぜてみると…、ほんとだ!さっぱりしていて夏にぴったり!!
地味な食材しか入れなかったので(大根、わかめ、しめじ)写真うつりは悪いけど、おいしくておかわりまでしちゃいました。気に入った!
大嶽部屋では豚肉が食べられない大砂嵐のために、鶏肉を使ってこの梅ちゃんこを作っているんだとか。
大砂嵐もおいしいと言いながら食べてましたよ。
私は翌日、お肉とそうめんを入れて朝食にしました。
おいしかったでーす。