皆さん、
昨日は約束守れなくてすいません!
昨日は頭痛くて移動中ずっと寝ていましたが、今日は全然大丈夫です!
仙台に来てもうそろそろ一週間になります!
この一週間で色んな事があって、仙台に何ヶ月間いた感じがします。
石巻では3日間いたんですが、ほとんどのコンビニやお店がしまっていて、開いてたとしても数時間だけで、寒い中朝早くスーパの前で長い列で並び、お店が開くの待っている光景を毎日見ます。
あるセブンイレブン見たら一人につき3分しか入れないと書いていてびっくりしました。
食料が足りてないです。
お水も出なくて並んでました。
ガソリンも全然足りなくて、開いてないのにガソリンスタンドの前ではものすごい列で車が並んでいたりしています。
ガソリン待ちで車の中で亡くなられた方もいると聞いてます。
避難所も何カ所か回り、ほとんどの避難所では物質は足りてますが、ある避難所では一日2食で、朝ごはんみかんだけで夜ご飯も少ないと聞いてます。
子供達は空腹を紛らわすために遊んだりしてると感じがしました。
もう一カ所の避難所ではやっと2食になり、でも出されたものは本当に足りない食事でした。
宮古の方はお店も避難所も食料は大丈夫みたいで、今日宮古で普通に買い物できました。
皆さんはやってないと思いますが、買いだめやらないでください!
直接影響はあるかは分からないですが、ここの現状を見てると買いだめ出来ないです。
毎日地面が3,4回揺れるけど最近は慣れて来て気にならなくなっています。
今日は珍しく揺れませんでした。(感じなかっただけかもしれないです)
毎日恐ろしい光景を見て慣れて来てる自分が恐ろしく感じてます。
自分が出来る事をやって行きたいと思います。
皆が一緒に手を取り合って助け合えばもっといい世界になります!
出来る事をやって行きましょ!
まだまだ書きたいけど長くなるのでまた今度にします。
おやすみなさい。