★バビっす。
仕事の締め切りを絶賛破り中なのだが、楽しかった週末について
ちょっと書いておこうと思う。
(…と思ったんだが、書いてみたら、案の定「ちょっと」じゃなかったので、
2部に分けた)
★4月19日(金)
ギャラリー新宿座で開催していたドール作家清水真理さんの
「聖なる異形」展を見てきた。
新宿座は、今年の初めにもバビの好きな都築響一さんのコレクションを
紹介した「新宿秘宝館」
http://am-our.com/date/50/4897/
をやったり、マニアの香りのするギャラリー。
今回どんな展示になるかなと楽しみにしていた。

新宿座入り口
周囲は鳥居やホテルや旅館があって、少しあやしげ ま、奥は学校なんだけど
会場内は、2部屋に分かれていて、入って左のブースが
清水さんの歴史を追いつつ、現在までの作品が並んでおり、
右は、複数のカメラマンによる清水さんの人形写真と、3D動画。
人形展示ブースの方は清水さんが影響を受けた作家なども紹介された
数行のコメントとともに古いものから現在までの作品が置かれていた。
やはり、20周年ってことでセレクトされていた人形はどれも
ただ可愛いだけじゃない人形がずらりだった。
熊本の天草出身の清水さん。故郷への思いは並ならない。
彼女の中でそれは、世紀末芸術や、ウィリアムブレイク愛好などと
結びついて、古くて新しい天草四郎を生み出している。
バビは20周年ってこともあり、この特別な人形が来てくれると
思っていたが、やはり熊本から東京へは輸送されてこず、
今回も大きなポスターのみ。ちょっとがっかり。

生で見たい天草四郎
バビは、キリシタンモエに関してはもはや病気レベル。
神なるものは、東西問わず、異形であることが多い。
有翼、双頭、角、複数の四肢、単眼や複数の目など。
そもそもここで言う「異形」は、俗物である人間を基準にする言葉なわけで、
清水さんの人形もその俗物の生々しい人間の形ではなく、
「異形」にも傾いていく。
人間の形をした「人形」が、「異形」に姿を変え、解体され内臓を曝し、
聖なるものを身のうちに持つようになる。
知ってる子も多いと思うが、バビはルネッサンス時、
ヨーロッパの医学への関心とともに作られた、あのグロテスクな蝋人形が好きだ。
フィレンツェの「ラ・スペコラ」で見た、ガラスの棺に入れられた少女蝋人形。
15歳で死んだ少女は妊婦だった。
胎内を胎児まで曝け出してうっとり横たわっているその姿に
卑俗と聖性の矛盾する?(いや、矛盾のない?)共存にショックを受けた。
その像が「解体されたヴィーナス」と呼ばれる蝋人形だった。

グロなのでお腹開いてない写真で。
アップの方の乳房の位置で解体を想像して。
蝋人形の造型師クレメンテ・スシーニは解剖学を美学にしたと思う。
現代作家さんの人形は、小さな乳房と乳首やくっきりとした性器がついていて、
販売作品はともかく、展示作品となると内臓曝しだし系(?)はかなり見かける。
あくまでなすがままの受動的な人形という形で、
人とは何か、自分とは何か、生とは何かを内側へ内側へと探求しているように思う。
清水真理さんの場合も方法的にはそうなんだけど、
神とは何か、聖なるものは何かっていうところを(宗教に囚われるのではなく)
自らの内に求めているような、何かそうしたものを感じる。
だから、この姿に胎の内に聖なるキリストを抱くヨーロッパのマリア像を
思い出しちゃうのかもしれない。
イタリアでの展覧会も始まるらしいが、この一瞬逆輸入に見える
清水さんの「聖なる異形」にどんな反響がくるか楽しみだね。
ギャラリーは基本撮禁と信じていたので撮影OKの人形に気づかなかった。
ので、写真はない。
写真ギャラリーの方で、物販があったので
好きな写真家さんのポスカを購入。

現代人形がダメな子もいるだろうから、小さめ。
しかしまあ、このミラグロのような心臓。素晴らしい。
★20日(土)
都産貿でやった「アーティズム・マーケット」に参加した。
カイエのTriple*fortuneの手伝い傍ら、6月9日のブリデコ3のチラシを配布。
これは、初のアラモードマーケット(装飾系物販)と
アラモードナイト(ライブ・アーティストの物販及び翌日ライブ)の合体イベント。
主催の伯爵からは、去年からブリキンの参加も熱烈に誘われていたが、
こちらの都合が合わずに断念。
Triple*fortuneの物販参加だけとなったけど、すごかったね!
今回力が入ってたスチパン特集!
ファッション系では久しぶりにスチパン熱くなっていて、
ついこの前もラフォーレでA-storyさんがマンタムさん
(ハイドのPVや、キャリパミュのファッションモンスターの楽器など)の
ブース装飾で企画出店していたし、丸井oneにもNUDE N' RUDEさんが入った。
もちろんカイエもゴスバイのスチパン特集のときに、アキラさんとかに
Triple*fortuneのスチパン服を着てもらっているのも記憶に新しい。
スチパンの興隆にものすごいエネルギーを受け取りつつ
もうちょっと姫や王子属性のみんなに似合う形はどういうものかを
考えさせられる感じではあった。
しかしさまざまなビン詰めとか、古い鍵や歯車は見てるとわくわくする。
★相変わらず、カイエのブースTriple*fortuneはにぎわってて、
来てくれた子たち一人ひとりとたくさんお話できなかった。ごめんよ。
みんなわかってくれているとおり、
物販やってるときはお客さん優先はマナーというか常識だからね。
あらかたTriple*fortuneの物販が終わってから、
ブリデコのファッションショーに協賛してくれたpGLのシエナさんをはじめ、
参加してくれたたくさんのデザイナーさんやアーティストさんたちに挨拶まわり。
その中で、新たに約束をもらったブランドさん
(多分これを読んでくれているみんなも大好きなブランドさん)も
あったりしたので今後もブリデコを楽しみにしていて!
他にもカイエと本物の蝶をアクセサリーに加工しているディーラーさんを
見つけて大興奮したりしていた。
すぺぃどさんのアリスとロッタ、SLFさんとも
もちろん会ったよ!!
ヒューストンで販売したスペイドさんのオリソンをミクに歌わせたCDや、
変な(w)お土産をもらった。

いただいたCDはカイエ宅なので、SLFさんからもらった
アヤシイお菓子。
あんずのペーストのような食感で甘い。でも激カライ! 癖になりそう。
ジャンク大好きなバビ的にアリ! カイエ的にはアウトw
6月9日(日)のブリデコ3にもすぺぃどの皆が、モデル出演してくれるよ♪
超楽しみだよねvvv 皆、よろしくね!
http://3-f.jp/bd/