The Diary Of  Lady B BECCA

The Diary Of  Lady B BECCAThe Diary Of  Lady B BECCA

Profile
BECCA BECCA

1989年5月9日生まれ、20歳。ロス在住(オレゴン州ポートランド出身)。

2歳の頃から自分を表現するために歌を歌いだす。その後、クワイアー(合唱団)等に参加して、自分が歌える機会を探しながら、10歳からギターを弾き始め、曲作りを開始。高校1年生の頃、夢への実現が始まる。「家族ぐるみで付き合いをしていた友人が、学校で歌っていたクワイアー(聖歌隊 /合唱団)でのパフォーマンスを録音してメレディス・ブルックス(Meredith Brooks)に渡したのがきっかけなの」(ベッカ)。
90年代、アラニスのライバルとして、“ビッチ”のヒットでマルチ・プラチナに輝いたアーティスト、ソングライターのメレディス・ブルックスは、ベッカの歌声を聴いて驚いた。「ベッカは強力な歌声の持ち主。その上、ソングライティングの能力も備えていることを知った時、私は彼女に大注目したのよ。」(メレディス) その後、ベッカは、14歳にして、ロスに移住し、メレディスと曲作りを開始する。そして、ライヴ活動を開始、17歳の時には、ライブでの口コミもあり、そのデモと彼女原作のコミック(「コミックスを通して私という人間と、私の音楽を表現したい。」(ベッカ))をのせた彼女のマイ・スペース・サイトが全米3位になるほどアクセスが殺到!

その噂とデモが衝撃的を呼び、ソニー・ミュージックと18歳にして契約。19歳でメジャー・デビュー!デビュー前にサマソニ08を満杯し、パフォーマンスは見た人全員が、絶賛!デビュー・シングル「I'm ALIVE!」(アニメ「黒執事」エンディング・テーマ)ヒットの中、08年11月、デビュー・アルバム「ALIVE!!」をリリース(オリコン洋楽アルバム週間初登場8位)。

同11月、ジャパン・ツアーを大成功に収める。09年日本を歌った「SHIBUYA」が配信リリースされ、動画サイトで初音ミクがカバーし、話題となる。9月には音楽Fes[LIVE for LOVE]への出演での来日も決定!

BENNIE KとBENNIE BECCAを結成し、デビューから1年、早くも2ndアルバムをリリース予定。

Links
Release Information

Best Album
『BEST』

2011.3.2発売
SICP-3023/¥2,520(税込)
この商品を購入する
  • [収録曲]

  • 1. I'm ALIVE!
    2. If U Could See Me Now
    3. Leave Me Alone
    / BENNIE BECCA
    4. Dreamer (English Ver.)
    / BENNIE BECCA
    5. SHIBUYA
    6. TURN TO STONE
    7. Lose You Now
    8. Perfect Me
    (Album version)
    9. Love Or Leave
    10.KAMINARI GIRL
    (English Ver.)
    / BENNIE BECCA
    11.How Will You Know
    12.Don't Save Me
    13.Guilty Pleasure
    14.Falling Down
    15.Kickin' & Screamin'
Music Clip「TURN TO STONE」
「I'm ALIVE!」
Music Clip視聴
いよいよ明日は・・・

 皆さん、こんにちわ!

 今日からお店に置いてあるところもありますが

 いよいよ明日は

 ★BECCA"BEST" 発売日★ 


 過去の作品から、新曲まで網羅された作品です。

 是非、チェックして下さい!

 もちろんスタッフも今日の帰りはCDショップへ行きます!

 さ、そんな中、昨日は 

 新曲「Leav Me Alone/BENNIE BECCA」についての

 エピソードをお伝えしましたので今日もまた新曲で

 「If U Could See Me Now」のエピソードをご紹介しようと思ったんですが

 デビュー当時から、新曲まで収録されている訳だけど

 日本とLAでの楽曲制作やBENNIE BECCAとして

 活動してみて、デビュー前の時と大きく変わった事や

 大きく影響された事とかあったかなぁ?と

 聞いた時の事お伝えします。


 --------------------------------------------------------------------------
【BECCA嬢返答↓】

 沢山あったよ!

 こんなにも多大な影響を受けるとはまったく想像してなかったし

 驚いたよ!だって、日本へ初めて行くまで日本食を食べた事もなかったし

 日本文化に関しての知識も浅かったし。日本のファッションや、アニメは前から

 ずっと好きだったけど、実際(2008年3月に)初めて日本へ行った時に

 世界が一変したんだ!!

 日本は私の心を満たしてくれる素晴らしい国! 

 私にとって日本は外国だったけど、私が実現させたかった夢が叶ったし

 叶えてくれた国。それが日本なんだよね。

 東京でのレコーディング、特にBENNIE BECCAとしての制作活動は

 ソングライターとして忍耐力がついたし

 これまでとは全く違う手法での曲作りを習得できたと思うよ。

 アメリカ人女性アーティストが外国(=日本)のアーティスト達と
 
 仕事したりレコーディングするって珍しいことだし

 スゴいことだと思う。

 幸運にも貴重でユニークな経験ができたし

 特にファンの皆からの愛や応援には感謝しているんだ。

 彼らからはアーティスト活動を続ける強い信念となる

 強力なパワーを貰っているんだもん。

 ------------------------------------------------------------------------

  て。

 この日本とLAの化学反応!?を頑張って乗り越え、楽しんでくれた

 BECCA嬢。彼女にとっては、歌を聴いてくれる人がいる事の嬉しさったらなくて

 更にに、デビューできた事も嬉しかったって言ってた事を思い出しました。

 なんてったって、憧れだった日本での先行デビュー。

 言葉の壁や、勝手が違う事も、我慢する事や

 辛い事も沢山あったと思うんですが

 BECCA嬢にとったらこの日本との出会いが

 全ての素晴らしい事だといってくれてます。

 私達スタッフもBECCA嬢が文句(!?)言わずに、日本のスタッフと一緒に

 ここまでやってくれている事を感謝してますし

 何よりも、こうして応援てくださるファンの皆さんへ

 この1枚を通じてお礼を伝えたいし

 BECCA嬢が異国の地で頑張れたのはやっぱり皆さんの力があって

 今回のベスト盤「BEST」が誕生できたという事。


 そんな気持ちが少しでも伝われば嬉しいです。。。。


 
 …つって今日はちょっと固いですかねw

 明日はいよいよ発売日。

 皆さん、要、チェックだyo! ぶふふ。

 
by beccachan | 2011-03-01 17:49 | スタッフ日記 | Comments(4)
Commented by Boi at 2011-03-01 20:25
明日絶対買いますね♪( ´▽`)
Commented by BECCA Fan at 2011-03-02 01:05
予約の紙よ~く見たら3/1夕方になっていたので、急いで
買いに行きました!!自分は予約したんですが、ちゃんと
ベッカちゃんの棚にもBECCA BESTありました!!
BECCA BESTが聞けるのが一番うれしいのですが、
ベッカちゃんの棚のレパートリーがさらに増えたのもすご~く
うれしいです。MP3プレーやに入れたので、毎日、聞きます。
Commented by Louis Vuit at 2014-08-04 16:21
I don’t even know how I ended up here, but I thought this post was great. I do not know who you are but definitely you are going to a famous blogger if you aren't already ;) Cheers!
Louis Vuitton Handbags http://markdavisweb.com/images/projects/dalv.aspx
Commented by Louis Vuit at 2014-08-13 02:20
Hello there, just became alert to your blog through Google, and found that it's truly informative. I’m going to watch out for brussels. I’ll appreciate if you continue this in future. A lot of people will be benefited from your writing. Cheers!
Louis Vuitton Handbags On Sale outlet http://www.hotelaquiete.it/images/logfile.asp
<< やった!発売日です!!(追加編) 制作秘話・・・ >>
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Excite musicの連載ブログ

[おことわり]
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。

当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写、転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright (c)1997-2013 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム