|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
![]() 通常盤には名曲が並ぶベストスタジオテイクと、未発表を含むベストライヴテイクを収録。そして初回生産限定盤は、メンバー選曲によるベストPVアーカイブ、ベストLIVEアーカイブ、さらにデビューから現在までのライヴ映像で紡いだ10年分の「そのぬくもりに用がある」の映像DVDを加えた、まさに究極のベスト盤となっている。 曲目・曲順、特典DVDの内容等は正式に決定し次第メンバーによる大発表会を開催するとのことなので、楽しみに発表を待とう。 《リリース情報》 ※2011年1月27日現在の『サンボマスター 究極ベスト』収録予定曲(順不同) 【サンボマスター グレイテスト・ヒッツ】 1.世界はそれを愛と呼ぶんだぜ 2.希望の道 3.世界を変えさせておくれよ(アルバムミックス) ~2010年発表 5thアルバム「きみのためにつよくなりたい」より 4.できっこないを やらなくちゃ 5.光のロック 6.青春狂騒曲 7.ラブソング 8.歌声よおこれ 9.君を守って 君を愛して(アルバムミックス) ~2010年発表 5thアルバム「きみのためにつよくなりたい」より 10.美しき人間の日々(シングルミックス) ~2004年発表 1st シングル「美しき人間の日々」より 11.very special(アルバムミックス) ~2008年発表 4thアルバム「音楽の子供はみな歌う」より 12.I Love You(アルバムミックス) ~2008年発表 4thアルバム「音楽の子供はみな歌う」より 13.きみのキレイに気づいておくれ 14.手紙 ~2003年発表 スプリットアルバム「放課後の性春」より 15.全ての夜と全ての朝にタンバリンを鳴らすのだ 16.月に咲く花のようになるの 17.そのぬくもりに用がある(アルバムミックス) ~2003年発表 1stアルバム「新しき日本語ロックの道と光」より 【日本語ロックの金字塔】 18.さよならベイビー ~2003年発表スプリットアルバム「放課後の性春」より 19.これで自由になったのだ 20.熱中時代 21.ふたり ~2003年発表スプリットアルバム「放課後の性春」より 22.新しく光れ 23.人はそれを情熱と呼ぶ 24.週末ソウル 25.夜汽車でやってきたアイツ 26.想い出は夜汽車にのって 27.愛しさと心の壁 28.新しい朝 29.朝 30.愛しき日々 【あなたに贈る完全未発表音源】 31.絶望と欲望と男の子と女の子(ライヴテイク) 未発表音源 32.夜が明けたら Naked 未発表音源 33.あなたといきたい(ライヴテイク) 未発表音源 ⇒サンボマスター オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 21:04
![]() 春に公開される話題作を連続して担当することは稀だが、是枝監督からのラブコールにこたえ、メンバーが快諾、制作することとなった今作は11年3月に九州新幹線が全線開業することを記念して制作された作品となっており、主演に小学生兄弟お笑いコンビ「まえだまえだ」の前田航基と前田旺志郎、二人の父母役を大塚寧々とオダギリジョーが務めるほか、夏川結衣、阿部寛、長澤まさみ、原田芳雄、樹木希林、橋爪功といった豪華俳優陣も出演している。 まえだまえだの二人が演じるのは、両親の離婚により、離れて暮らす兄弟。兄の航一(航基)は母と祖父母と鹿児島で暮らし、弟の龍之介(旺志郎)は父親と福岡で暮らしているが、二人は何とか昔のように、家族4人で仲良く暮らせないかと頭を悩ませている。まもなく開業する九州新幹線について、開業の日に博多から南下する「つばめ」と鹿児島から北上する「さくら」の一番列車が行き交う瞬間に奇跡が起こる、という噂を聞きつけた二人は、ある壮大で無謀な計画を立て、周囲の人間をも巻き込んでいく――というストーリー。 鉄道とは縁の深いくるりがどのような音楽を手がけるかも注目の作品になることは間違いないだろう。 《映画情報》 『奇跡』 公開表記:6月11日バルト9他全国ロードショー ◆くるりが手がけた過去作品: 『ジョゼと虎と魚たち』(2003)、『リアリズムの宿』(2004) ※音楽も担当 『天然コケッコー』(2007) ※主題歌のみ ![]() ⇒くるり オフィシャルサイト ⇒映画『奇跡』オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 20:58
| その他ニュース
![]() モーモールルギャバンは過去にも、『野口、久津川で爆死』や『クロなら結構です』など独特の語感が冴えるタイトルのアルバムをリリースしてきたが、最新アルバムはもはや意味不明なタイトルとなった。 収録されるのは、「Hello!! Mr. Coke-High」「Smells like SUMURE!!」「愛と平和の使者」「パンティーくわえたドラ猫の唄」など、これまた気になるタイトルの全12曲を予定。 そしてついに、初回限定盤にはあの名曲「美沙子に捧げるラブソング」をボーナストラックとして収録。さらに、メンバーが1枚1枚直接手書きで描いた、1点物の絵やメッセージが入っているかも…“空けてからのお楽しみ、メンバー直筆のコメントが入ってるかも!?オリジナルフォトカード”が封入されている。アルバムの全貌は今後明らかになっていく予定なので、お楽しみに。 そして、『BeVeci Calopueno』リリースに合わせて、全国ツアー『Oneman The BeVeci Calo ☆ too-ah』も決定した。詳細は下記を参照してください。 《リリース情報》 アルバム 『BeVeci Calopueno』 2011/03/16リリース 【初回盤】 VICL-63718 / ¥2,500(税込) 【通常盤】 VICL-63719 / ¥2,500(税込) ※初回盤に、「美沙子に捧げるラブソング」をボーナストラックとして収録/開けてのお楽しみ!?“モーモールルギャバン直筆の絵やコメントが入っているかもしれないオリジナルフォトカード”封入 《ツアー情報》 『Oneman The BeVeci Calo ☆ too-ah』 2011/04/17(日) 東京・恵比寿LIQUIDROOM 問:LIQUIDROOM(TEL.03-5464-0800) 2011/04/24日(日) 静岡・SUNASH 問:SUNASH(TEL.054-288-0880) 2011/04/28(木) 新潟・RIVERST 問:RIVERST(TEL.025-250-0430) 2011/05/05(祝) 高崎TRUST55 問:TRUST55(TEL.027-326-4310) 2011/05/13(金) 名古屋CLUB QUATTRO 問:JAILHOUSE(TEL.052-936-6041) 2011/05/20(金) 金沢vanvan V4 問:vanvan V4(TEL.076-223-7565) 2011/05/28(土) 大阪・CLUB QUATTRO 問:CLUB QUATTRO(TEL.06-6281-8181) 2011/06/02(木) 黒崎MARCUS 問:MARCUS(TEL.093-621-3768) 2011/06/04(土) 福岡・graf 問:graf(TEL.092-733-1199) 2011/06/05(日) 熊本Django 問:Django(TEL.096-355-6960) 2011/06/11(土) 岡山CRAZYMAMA 2nd Room 問:CRAZYMAMA 2nd Room(TEL.086-225-9014) 2011/06/15(水) 仙台MACANA 問:MACANA(TEL.022-262-4787) 2011/06/16(木) 盛岡Club Change 問:Club Change(TEL.019-052-7182) 2011/06/19(日) 札幌・BESSIE HALL 問:BESSIE HALL(TEL.011-221-6076) ⇒モーモールルギャバン オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 12:09
| その他ニュース
![]() 《ツアー情報》 『We Love JAPAN!!! Tour ~season 2~』 2011/03/19(土) 青森・Quarter ゲスト:片平実 問:GIP(TEL.022-222-9999) 2011/03/21(月・祝) 秋田・Club SWINDLE ゲスト:片平実 問:GIP(TEL.022-222-9999) 2011/03/26(土) 山形・ミュージック昭和Session ゲスト:the NEATBEATS 問:GIP(TEL.022-222-9999) 2011/03/27(日) 郡山・CLUB♯9 ゲスト:the NEATBEATS 問:GIP(TEL.022-222-9999) 2011/04/02(土) 大分・DRUM Be-0 ゲスト:sawagi 問:BEA(TEL.092-712-4221) 2011/04/03(日) 長崎・DRUM Be-7 ゲスト:sawagi 問:BEA(TEL.092-712-4221) 2011/04/09(土) 甲府・KAZOO HALL ゲスト:VOLA&THE ORIENTAL MACHINE 問:VINTAGE ROCK(TEL.03-5486-1099) 2011/04/10(日) 八王子・RIPS ゲスト:VOLA&THE ORIENTAL MACHINE 問:VINTAGE ROCK(TEL.03-5486-1099) 2011/04/14(木) 渋谷・O-EAST ゲスト:曽我部恵一バンド / killing Boy 問:VINTAGE ROCK(TEL.03-5486-1099) 2011/04/17(日) 浜松・窓枠 ゲスト:riddim saunter 問:ジェイルハウス(TEL.052-936-6041) 2011/04/23(土) 松阪・M'AXA ゲスト:HINTO 問:ジェイルハウス(TEL.052-936-6041) 2011/04/24(日) 岐阜・CLUB ROOTS ゲスト:HINTO 問:ジェイルハウス(TEL.052-936-6041) 2011/05/07(土) 横浜・BayHall ゲスト:The Mirraz 問:VINTAGE ROCK(TEL.03-5486-1099) 2011/05/14(土) 富山・Soul Power ゲスト:8otto 問:FOB金沢(TEL.076-232-2424) 2011/05/15(日) 滋賀・U★STONE ゲスト:8otto 問:サウンドクリエーター(TEL.06-6357-4400) 2011/05/21(土) 山口・周南TIKI-TA ゲスト:SCOOBIE DO 問:夢番地広島(TEL.082-249-3571) 2011/05/22(日) 米子・AZTiC laughs ゲスト:SCOOBIE DO 問:夢番地岡山(TEL.086-231-3531) 2011./06/04(土)徳島・GRINDHOUSE ゲスト:LOSTAGE 問:デューク高松(TEL.087-822-2520) 2011/06/05(日) 松山・サロンキティ ゲスト:LOSTAGE 問:デューク松山(TEL.089-947-3535) 2011/06/09(木) 千葉・LOOK ゲスト:LITE 問:VINTAGE ROCK(TEL.03-5486-1099) ⇒the telephones オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 12:07
| その他ニュース
![]() 先日発表されたthe telephones、Riddim Saunter、group_inouに加えて今回発表されたのは、sleepy.ab、LITE、QUATTRO、the chef cooks me BANDという強力4バンドと、DJ BOOTHにHANDSOMEBOY TECHNIQUE、そしてBRITISH PAVILION、Nur.がDJ PARTYごとリリースとイベント50回目のお祝いに駆けつける。 当日は、メインフロアに2つのステージが設けられ、交互にライヴが進行。また、別のフロアにDJ BOOTHを設け、同時にイベントが進行していく。 なお、チケットの一般発売に先駆けて、1/27よりVINTAGE TICKETにて先行予約がスタート。気になる方は早めにチェックしよう。 《イベント情報》 『FREE THROW vol.50』 日程:2011/03/13(日) 会場:新木場STUDIO COAST 出演:the telephones / Riddim Saunter /group_inou / sleepy.ab / LITE / the chef cooks me BAND / QUATTRO / 他 DJ:FREE THROW / HANDSOMEBOY TECHNIQUE / BRITISH PAVILION / Nur.(西村道男,eyama,VJeetee) / 他 時間:OPEN&START 13:00 チケット:前売り¥3,500 / 当日¥4,000(D代別) 一般発売日: 2/20 問:VINTAGE ROCK(TEL.03-5486-1099) ◆チケット先行発売に関して ・VINTAGE TICKET先行抽選受付 受付期間:1/27(木) 12:00~1/31(月) 23:00 受付URL: http://www.vintage-rock.com/ 【PC】 http://www.vintage-ticket.com/ 【モバイル】 ・イープラスプレオーダー 受付期間:2/01(火) 12:00~2/07(月) 18:00 詳細はイープラスHPMまで 《CD情報》 V.A. 『FREE THROW COMPIRATION』 2011/03/02リリース FREE THROW RDCA-9001 / ¥2,000(税込) ◆収録曲 〈DISC 1〉 1.the telephones / FREE THROW 2.avengers in sci-fi / Starmine Sister 3.ORLAND / Midas Touch 4.The Brixton Academy / IN MY ARMS 5.group_inou / THERAPY 6.OLDE WORLDE / DOODLE ON THE LANE 7.SuiseiNoboAz / 水星より愛を込めて 8.LITE / The Sun Sank 9.deepsea drive machine / jag 10.the SHUWA / CLAIR 11.HANDSOMEBOY TECHNIQUE / REACH FOR TOMMOROW 12.Turntable films / Hot Tea After The Lunch 13.Predawn / Suddenly 14.sleepy.ab / メリーゴーランド 15.wooderd chiarie / アイのストーリー 〈DISC 2〉 1.QUATTRO / QUESTION#7 2.rega / Smile 3.Adebisi Shank / HORSE 4.PILLS EMPIRE / Demophobia 5.Christopher Allan Diadora / (Can't Help) Killing Giants 6.The John's Guerrilla / Don't Get Down Bitch 7.Veni Vidi Vicious / Yeah Yeah Yeah 8.The Cigavettes / out of the race 9.THE BAWDIES / I Beg You 10.99RadioService / FOLLOW HER DOG 11.THE NEW HOUSE / KILL THE HOUSE 12.the chef cooks me / Across the love 13.SEBASTIAN X / ワンダフルワールド 14.秀吉 / ピノキオ 15.24-two four- / ダンス ダンス ダンス ⇒FREE THROW オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 02:10
| ライヴ情報
![]() 《イベント詳細》 【鎌倉真希 写真展『3年組曲』~エリーニョのために Background music 公開レコーディング】 日程:2011/02/05(土)19:00~ 場所:レコーディングスタジオ ORPHEUS RECORDS小岩 東京都江戸川区西小岩1-27-16 オルフェウスビル5F 出演:エリーニョ×石川ユウイチ(ANIMA)×高橋ケ無(SOUR)、エンジニア:スガハラナオト ※通常のライヴとは違い、1回のライヴで生み出される音楽を、 レコーディングする現場に立ち会っていただくイベントになります。レコーディングした音源は“鎌倉真希 写真展『3年組曲』~エリーニョのために”の会場で流れます。 ※限定20名を先着で受付 ⇒予約する 【鎌倉真希 写真展『3年組曲』~エリーニョのために】 会場:高円寺 吉野蜂蜜店ギャラリー2F~3F 日程:2011/03/16(水)-2011/03/21(月) ※3年間の写真たち、4つの階段を昇って3.5コの世界を展示。ピアノヴォーカリスト・エリーニョとのコール&レスポンス 『不確かな朝』2009 『私の定点』2009 『遮断中』2010 『続きのような対話』2011 ⇒鎌倉真希 オフィシャルサイト 《リリース情報》 2ndアルバム 『コンクリート下の水母について』 2011/02/22リリース "T"RUST OVER 30 recordings 【通常プラケースパッケージ盤】 TOTR-1101 / ¥2,222(税込) ⇒ 購入する 【真空パック水母パッケージ盤】 TOTR-1102 / ¥1,111(税込) ⇒ 購入する *本パッケージにはアーティストの意向により歌詞カードは含まれておりません ![]() 1.水上呼吸 2.透明なアルコールとサイダー 3.映る 4.ピクニック 5.free 6.隙間の嘘 7.小さい大人 8.シロトアサ 9.パノプティコン 10.jellyfish ⇒収録楽曲『ピクニック』PV(監督:撮影:編集/Tadashi Yoshikawa) 《ライヴ情報》 レコ発ワンマンライヴ 2011/3/19(土) 東京都北区王子・北とぴあプラネタリウム ⇒エリーニョ オフィシャルサイト ⇒エリーニョ レーベルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 00:05
| その他ニュース
![]() このイベントには、ビクターの配信専門レーベル「rookiestar」から配信中のアーティスト、“里帰り”、“PLINGMIN”、“mother fall asleep ”や、“nothingman”、“'wl of the art blog”の5組に加え、大阪の名物イベント「見放題」実行委員チームが大プッシュする“ロマンチップス”、“SHEENA”の計7組が出演。バラエティーに富んだラインナップとなっている。 さらに、USTREAM Asia株式会社の代表取締役社長 中川具隆氏を迎え、対談形式にてインタビューが行なわれることが決定。今後の音楽コンテンツへの考え方などを語っていただく。 ソーシャルネットワーク時代の全く新しい形態でのハコフェス。お茶の間に発信される新進気鋭アーティスト達のライヴパフォーマンスを、レコーディングエンジニアによる超絶リアルタイム・ミックスで体感されたし! また、当日番組をご覧の方には抽選でオリジナルTシャツのプレゼントも。応募方法の詳細は番組内で発表される。 《配信詳細》 WEB ROCKS vol.1@VICTOR STUDIO 配信日時:1/30(日)16:00~ ⇒http://www.ustream.tv/channel/webrocksjp イベントハッシュタグ:#webrocks_vol1 ⇒WEB ROCKS オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 00:00
| ライヴ情報
![]() 今回から新メンバーとして加わったドラムのSAMBU,ギター&コーラスのAkila、夏フェスも一緒に回ってきたK5を従えた4ピースのNAMBA BANDが登場。オープニングは、ハイスタファンなら誰でも聞き覚えのあるSEから 「難波章浩PUNK ROCK解禁!! いくぜ!」 という難波の掛け声で2/9発売『PUNK ROCK THROUGH THE NIGHT』のタイトル曲「PUNK ROCK THROUGH THE NIGHT」からライヴがスタート。難波の「GO!」という掛け声の瞬間、北の大地が揺れた。 5曲目にはハイスタ時代の名曲「STAY GOLD」を披露し、99年FUJIROCKのGREEN STAGEを彷彿させる、最前列から最後尾までモッシュの嵐を引き起こした後、難波は振り返るように語った。 「俺は俺の道を歩いてきた。君たちも自分の道を歩いてくれ」 そして、アルバムのリード楽曲である「MY WAY」を披露。再びモッシュを引き起こす。この楽曲に込められている<message was staygold>という言葉にもあるように、この楽曲は<STAY GOLD>と歌っていた過去の自分と、10年もがきながらも自分の道を歩んできた今の難波から昔の自分に対して歌った楽曲なのである。 現在、オフィシャルサイトで歌詞付きのミュージックビデオも解禁。iTunesでミニアルバム『PUNK ROCK THROUGH THE NIGHT』の全曲先行配信もスタートした。 なお、このアルバムはGREENDAYなどを手がける世界を代表するエンジニアであるテッド・ジェンセンがマスタリングを担当。ジャケットのデザインはNYを代表するストリートブランド「MISHIKA」が担当した。 「STARTING OVER」「ONE STEP INTO FREEDOM」「未来へ~It's your future~」には若手メロディックパンクシーンを代表するバンド、TOTALFATのBuntaがドラムを担当。ハイスタ十八番のPUNKカバーとして収録されている「TAKE ME HOME,COUNTRY ROADS」も見逃せない。 この『NO MATTER LIVE』の模様は3月末に北海道テレビでオンエア予定とのこと。アルバム発売後の全国ツアーではさらにパワーアップした難波が見れるはずなので、ぜひこのアルバムを肌で体感してほしい。ついに動き始めた難波章浩から一瞬たりとも目が離せない。 ◇難波章浩メッセージ◇ 難波章浩という人生の音楽を、今持てるパワーの全てをここに詰め込むことに成功したと確信しています。 ハイスタンダードのファンだった人々には必ず聴いてもらいたい。そしてオレがこの10年何を悩み、何を見つけたのかを聴いてもらいたいです!!!! 《リリース情報》 アルバム 『PUNK ROCK THROUGH THE NIGHT』 2011/02/09リリース tearbridge records NFCD-27303 / ¥1,980(税込) ⇒ 購入する ◆収録曲 1.PUNK ROCK THROUGH THE NIGHT 2.MY WAY 3.STARTING OVER 4.ONE STEP INTO FREEDOM 5.未来へ~It’s your future~ 6.TAKE ME HOME,COUNTRY ROADS 7.LOVIN’ YOU ![]() ⇒難波章浩-AKIHIRO NAMBA- オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-27 13:36
| リリース情報
![]() 今作で、純情音楽息子こと、ヴォーカルの比嘉 祐は新しい世界を作り出した。今までの文学ロックとは違い、より感情モロ出しの歌詞をエモーショナルに歌いあげる、新しいストーリーの幕開けとなる作品となっている。 一ヶ月に一度、新曲をMySpaceにアップし続け、全国各地に音楽を奏でに行き、より色々なエッセンスを吸収した音楽的センスを爆発。リード曲の「I my me mine where is she」は、間違いなく、彼らのマスターピースとなる楽曲だろう。3月からはリリースツアーも決定している。 《リリース情報》 アルバム 『I my me mine where is she』 2011/03/02リリース MDMR-2014 / ¥1,800(税込) ⇒ 購入する ◆収録曲 1.Afestival 2.Destroyal Communication 3.Foo ARE YOU 4.あちょう(New Recording ver.) 5.音波(New Recording ver.) 6.SOS 7.I my me mine where is she ![]() yuey where is she tour 2011/03/09(水) 千葉LOOK 2011/03/10(木) 水戸ライトハウス 2011/03/26(土) 仙台LIVE HOUSE enn 2011/03/27(日) 郡山PEAK ACTION 2011/03/28(月) 新潟CLUB RIVERST 2011/04/10(日) HEAVEN'S ROCK宇都宮VJ-2 2011/04/20(水) 池下CLUB UPSET 2011/04/21(木) 京都MOJO 2011/04/22(金) 大阪LIVE SQUARE 2nd LINE 2011/04/23(土) 岡山CRAZYMAMA 2nd Room 2011/04/24(日) 福岡graf 2011/05/12(木) 下北沢SHELTER(ワンマン) ⇒YUEY 1stシングル『赤い鉄塔』インタビュー ⇒YUEY オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-27 12:29
| リリース情報
![]() ⇒「オトノナイセカイ」ミュージックビデオ さらに、BahashishiプレゼンツのUSTREAM企画『ルミネセンス#』シリーズ。ニュー・アルバム『ルミネセンス』のリリースを記念して、本日1/26(水)21:00~22:00(予定)で、USTREAMで生配信を行なうことになった。今回は、#1、#2とは趣きを変えて、『Bahashishiワンマンライブ2011ルミネセンス開催直前スペシャル』と銘打ち、まさにワンマンライヴ直前のメンバーに密着! 都内某所リハーサルスタジオから生中継でお届けする。ここでしか聴けないスペシャルトークも聞けちゃうかも? ワンマンライヴも間近に迫ってきたBahashishiをUSTREAMでチェックして、ライヴ会場にも足を運んでみよう! 《配信詳細》 ルミネセンス#3~ワンマンライブ直前スペシャル 配信日時:1/26(水)21:00-22:00(予定)で生中継 ※20:45頃からテスト配信予定。多少前後する可能性があります ⇒『AMU-STREAM』 イベントハッシュタグ:#amu-stream #bahashishi 《ライヴ情報》 ワンマンライブ2011 ルミネセンス東京&大阪公演 2011/01/29(土)渋谷スターラウンジ 時間:17:30開場 / 18:00開演 2011/02/04(金)大阪・梅田シャングリラ 時間:18:30開場 / 19:00開演 ⇒Bahashishi オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-26 15:26
| その他ニュース
|
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||
ファン申請 |
||